
1歳3ヶ月の子どもがコップやストローで飲めない状況。飲ませ方に悩んでいます。お風呂で練習しても嫌がるため進展なし。どうしたらいいでしょうか?
1歳3ヶ月、コップ飲みストロー飲みができません。
ジュース持たせてもこぼすだけだったので、いつも拭いてあげたりスパウトで飲ませてあげてたんですけど
それがよくないんじゃない?って母親に言われて
自由に持たせて服ずぶ濡れ、床にジュース垂れ流し状態にさせてるんですが
これで急に飲めるようになるんですかね?
コップ飲みはお風呂で練習してみたら?って言われて
練習してるんですが、コップが近づくと嫌がるので
あんまり進みません。
どうしたらいいでしょうか😭
- ままり(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まゆ
ダイソーのコップ練習するのが売ってますが、購入されたことありますか❓
うちはこれを使って練習しました😊✨

リトルあか
うちも1歳3ヶ月くらいの時は全然できなかったです〜😂だから、あげるときはずっとストローマグ…私はフローリングの手入れがめんどくさくて、垂れ流し状態にはさせてませんでした😅
同じ月齢の子とのランチ会や保育園で他の子がコップで飲むのを見てから触発されたのか、ある日、突然できるようになりました✨同じ月齢の子のそういう姿見せる機会とかあれば見て学んだりしますよ😊あとは大人の真似し始めた時にママがコップで飲む姿見せてあげるとかですかね🤔
-
ままり
手入れめんどくさいですよね。笑
とりあえずダイソーのレジャーシートひいてその上で自由にさせてるけど
全身びしょ濡れで練習させる度にお風呂入れてます😅
保育園行かせてないんですよね😣
真似は結構するんですけど、ストローとコップに関しては一切真似せず🤣
支援センターとか一時保育とか利用してみるべきですかね〜🤔- 7月26日

リトルあか
なるほど!レジャーシート!!いいですね✨この時期暑いし、まぁ、この際びしょ濡れになって、その後水遊びでもいいかもしれないですね😅
一時保育とかは、たまには息抜きも兼ねて利用するのもいいかもしれませんが、無駄にお金かかっちゃいますね😅
あとは、器の形状とかもやりやすいとか、あるかもしれないので、いろいろ試してみるのもありかと!うちは今でこそ両手付きのコップが通常の飲み物用食器ですが、何故か最初に飲めるようになったのは、正月のお屠蘇用の盃でした😂
-
ままり
あ、間違って下に返事しちゃいました😅笑
回答ありがとうございます💗- 7月26日

退会ユーザー
コップ練習はお水入れて
お風呂で練習してますよー!
ストローはパックジュースで
横を少し押して
出てくることを教えたら
学習しました!
-
ままり
やっぱりお風呂ですよね!
口元にコップやると嫌がるけど、頑張ってみます!
ストローからジュース出てくるのはわかってるみたいなんですけど
吸うって行為がわからないらしいんですよね🤔
ストロー噛んだり、押して体についたジュースなめたりとかしてます😅笑- 7月26日
-
退会ユーザー
無理に近づけると嫌がるので
軽く近づけて
あとは本人のやりたいように
やらせてます
前までは手前で全部溢れてましたが
最近はやっと口に持ってけるように
なりました!!
そうなんですね!
まあでも大人でストロー吸えない人は
いないですし
コップのが早ければ
コップ練習だけでも
良い気がします!
気長に飲めるの待ちましょう!- 7月26日
-
ままり
軽く近づける感じですね🤔
少しずつ少しずつ練習あるのみですね!!!
気長に待ちます!ありがとうございます😭✨- 7月26日

ままり
たしかに!!!
今日水遊びにすればよかったです🤣
そうなんですね🤣!
うちも割れない器で色々練習させてみます😅🙌
ままり
買ったことないです!
こうゆうの売ってるんですね😳!
明日にでも買いに行ってみます🙌
練習したらすぐ飲めるようになりましたか???
まゆ
これなら出る量が少量なので、子供も飲む量調整しやすいし、取っ手が両方にあるので飲みやすかったです😊✨
うちは2週間ぐらいでふつうのコップで飲めるようになりました😊✨
ままり
そうなんですね!
2週間😳すごい!!!
根気強く練習してみます!
ありがとうございます🙌💕