
コメント

ぽんず選手
体調大丈夫ですか?(;_;)
妊娠中の仕事は大変ですよね(>人<;)
私は現在6ヶ月ですが、4ヶ月の頃より全然動けなくなりました😂
少し出かけたりウォーキングしただけでも疲れが凄くて、バタンキューです(>人<;)
お腹が大きくなってきて、内臓が圧迫され、心拍もあがりやすいのかとは思ってますが、、💦💦
ケーキ屋さんは、立ち仕事ですよね?これからまた体調が変わってくると思いますので、無理なさらないでください🤗

ぱっつん
私も悪阻の辛いときは
2週間ほどお休みもらいました。
その後、復帰し
日数と時間を少なくしてもらい
9ヵ月入るまで働きました!
でもやっぱり妊娠前と比べて
疲れやすかったですね…
立ち仕事なので腰も痛くなったし(ノД`)
8ヵ月入る頃には
お腹の張りも多くなり
辛かったです(´・_・`)
早く辞めれるなら
辞めてもいいと思いますが
私は家にいても1人で暇だったので
息抜き代わりに働いてた感じです(笑)
無理なさらないでくださいね(><)
-
くまちゃん♡
ご回答ありがとうございます♡
そうなんです( ・ᴗ・̥̥̥ )
家にいても気が滅入るし暇なので息抜きにと思ってたんですが、ケーキの甘〜い匂いが時々辛かったり、今は腰痛があるので立ち仕事がキツイかなぁと(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
あとちょっと悩んでみます(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
ぱっつんさん、もうすぐ御出産ですね♡体調に気をつけてお過ごしくださいね♡- 3月29日

退会ユーザー
レジのパートでしたが、私は3ヶ月くらいでやめました。
つわりはなく、ちょっとタイミング早かったかな?ってドキドキしたけど、「がんばってね!」と声かけてもらえて、円満な退職ができたと思います。
つわりは終わったとはいえ、今後の赤ちゃんの経過とか、仕事があまりにもしんどいとか、不安な部分があればやめるのも一つの手かなと思います、
-
くまちゃん♡
家にいたら動かないので太る〜と思い、息抜きがてら頑張ろうとしてますが、腰痛が来たので、悩んでて( ・ᴗ・̥̥̥ )
けど、旦那さんは辞めていいよと言ってくれてるので甘えて、家のことをきちんとしようかなぁと思ってます( ˊᵕˋ* )♡
ゆきのんさんも、体調に気をつけて、あと少し頑張ってくださいね♡- 3月29日

erikotinnny
初めまして!
私はアパレル関係のパートをしていました。
つわりもほとんどなく、体調も悪くなることがなかったため8ヵ月くらいまで働いてました(^^)
(予定日→4/4 働いたのは1月末まで)
妊婦ということもあり、業務など配慮してもらえたパート先だったのでできましたが
やはり飲食関係になると難しいですよね(><)
身体を大切にする時期なので無理しないことが一番ですよ(´・ ・`)
-
くまちゃん♡
ご回答ありがとうございます♡
そうなんですー(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
飲食だし、うちは販売だけのケーキ屋でキッチンはないので、1人体制なんです( ・ᴗ・̥̥̥ )
なので体調が悪くなっても誰にも言えないし、言ってもすぐ他店から来てもらえるわけでもないんです( ・ ・̥ )
自分に甘いの手間アカンなーと思いながら、無理が一番だめなので、みなさんのご回答を聞いて決心しました!笑
ありがとうございました♡- 3月29日

雌射舞☆夢羽舞
はじめまして(*^^*)
現在妊娠6ヵ月で
週5日
8時半~17時半の
フルタイムパートで働いてます。
ただ今、転んで痛みと出血があり
お休みをいただいていて
4月からまた仕事復帰して
36週か37週まで働く予定でいます!!
自分一人の身体じゃないので
あんまり無理はしないのが一番だと思いますよ!!
-
くまちゃん♡
ご回答ありがとうございます♡
ぇえー(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
転んだの大丈夫ですか?( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
36.37wまで働くのすごいですね(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)♡!
そうなんです、、無理せずと思いながら、、お母さんやバーバには、ある程度体動かしやと言われたりで( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
けどやっぱり辞めちゃおうかなー(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
4人目の妊娠、体調に気をつけてがんばりましょうね♡- 3月29日

ちぎりぱん
私は安定期に入る頃に辞めました。飲食店の立ち仕事です。
周囲がすごく気を遣ってくれて、休憩を増やしたり時短してもらったおかげでつわり中は乗りきれたんですが、仕込みのために力仕事が日常的で、誰かが休憩に入るときや時間帯によっては一人の時間ができてしまうこと、店内が狭いのでお腹が大きくなったら続けられないなと思っていました。
同じく安定期まで続けるか迷いましたが、人手不足で混雑時は妊婦だから、と言っていられない瞬間があったのをきっかけに辞めようと思いました。
勤務先の環境や妊婦さんの体調で続けられるか変わってくると思うので、無理はしないでくださいね。
-
くまちゃん♡
ご回答ありがとうございます*
私のケーキ屋は1人体制でキッチンもないので、やっぱり辞めようかなぁ(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
周囲が気配りしてくださるのはとってもありがたいですね♡
ちぎりぱんさん、もうすぐ赤ちゃんに会えるので楽しみですね♡
あと少し体調に気をつけてがんばってくださいね♡- 3月29日

リリー
30週まで飲食店で働いていました。
妊娠発覚が6週頃で、その頃からつわりもスタート。それまでは、週5日、1日10時間勤務でしたが、つわりのせいで働けなくなり、事情を話して、週3日、1日10時間勤務に変えてもらいました。
ただ、2週間程たった頃さらにつわりがひどくなり、週3日で週トータル15時間程に変えてもらい…
安定期に入り、つわりが治まった頃からは、週3〜4日、週トータル20時間前後での勤務を30週まで続けました。
お店のみんな気を遣ってくれて、私自身あまり重い物を持ったりしなくて良かったので、いい職場だったな〜と思います。また、家に閉じこもっているより、働いてる方が気が紛れて良かったです。30週で退職した時、もう少し働きたかったなぁと後悔しました…
ただ、こればっかりはめぐちぃさんの体調次第だと思うので、無理しないように頑張ってください(*^^*)
-
くまちゃん♡
ご回答ありがとうございます♡
1日10時間!
私は4.5時間で精一杯です( ・ ・̥ )笑
職場は、シフトもわがまま聞いてもらえてありがたいんですが、1人体制なので、急に体調が崩れてもなかなか変わりが見つけれなかったり、耐えるしかないので、それも迷惑になってしまうので、あと1.2ヶ月のことだったので辞める方向で考えます( ˊᵕˋ* )笑
リリーナさんも、あと少し体調に気をつけてお過ごしくださいね♡- 3月29日

rinotan
居酒屋のパートでしたがつわりで一、二か月おやすみもらって、7ヵ月ころまではたらいてましたよ!(๑• - •`๑)
居酒屋だから働けたのかなって思ってます!
レストランは妊娠発覚すぐ辞めたのであれなんですけど…
-
くまちゃん♡
ご回答ありがとうございます♡
やっぱりお休みいただきますよね(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)私はケーキをたくさん箱で運んだり大量の保冷剤を積んだりとお腹が出ると制限されてしまうので、やっぱり辞めちゃおうかなー(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)笑
その代わり家でのんびり家事がんばります( ˊᵕˋ* )笑
rinotanさんもあと1ヶ月体調に気をつけてお過ごしくださいね♡- 3月29日
-
rinotan
そ〜ですね。お腹でると持ててたものも持てないですよね(笑)
はい、ありがとうございます!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡♡- 3月29日
くまちゃん♡
ご回答ありがとうございます♡
体調が落ち着いてきたのでショッピングモールを2時間くらいしただけで疲れやすくなったり( ・ᴗ・̥̥̥ )
そうなんです(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
ケーキ屋はずっと立ち仕事で、朝一の出勤の時は、ケーキがたくさんはいったパンケースを10段くらい運んだり、しゃがんでケーキを出し入れしたり(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
何よりシフトが1人で入るシフトなのでしんどくても1人で( ・ ・̥ )
旦那さんは、もう辞めたら?と言ってくれてるので次のシフトを出さずに辞めようかなぁと(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
やっぱり6ヶ月の方が動けなくなりますか(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
なんか周りにマタニティライフ楽しんでね♡と言われますがそんな日がくるのか、、笑
ぽんず選手さんも無理せずお過ごしくださいね♡