※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
子育て・グッズ

支援センターで遊ぶだけでなく、子供が学ぶこともありますか?支援センターで遊ばせている時、何か目的や考えを持って連れて行っているのでしょうか?

うちは保育園に行っていないので支援センターに行くようにしています。支援センターで遊ぶだけでなく子供が学ぶ事ってありますか?

うちの子はいつも、おもちゃを取られてばかりでポカーーっんとしていましたが昨日は使っていないおもちゃが残っていなくて泣きそうになっていました。お友達の遊んでいたおもちゃを奪っては奪い返されて泣かされたり。
奪い合うとか悪い意味ではなくて「息子よ強くなれ、あと思いやりだよ」と心で思ってます。
みなさんママさん達は支援センターで遊ばせている時って何か目的や考えを持って連れて行っているのですか?

コメント

りす

支援センターだと子育てに関する講座があったり、保育園の先生と遊ぶのがあったりするので、そういったのに参加していました。

あとは自分の息抜きになり、家にないおもちゃや絵本がたくさんあるので、歩くか歩かないかの時期は気が向いたら支援センターに行ってましたよ!

あとはママさんと話して保育園や幼稚園などの子育てに関する情報をもらってました。

ずんこ(30)

支援センター涼しいしおもちゃたくさんあるのでお互い楽しめるなと思って連れてってました☺️
先生も遊んでくれますし✨
刺激になればいいなくらいの考えでしたよ!

いりたけ🍄

そういうやり取りも子供に取っては学習の1つだと思ってます!
うちの子もいつも取られる一方ですが、共同生活すりゃそういうこともあるよね……って思いながらその都度フォローしてます!

ただ、連れていくにあたっては特に目的とかそういうのはないです(笑)

ma--

私はむしろ子供同士のそういったやり取りの為が大半の目的です🙌
あとは下の子をあまり外に出したくないのと、育児相談の為くらいですかね。
息子に子供同士のやり取りをして欲しい気持ちが大きいです🤔

るるん

広くて走り回れるし、周りのお友達や他のママさん&先生等他人との触れ合いが目的です。
上の子達がやってるのを見てオモチャの使い方真似したりして覚えますしね😊
けど一番は太陽を浴びて公園で滑り台や砂場、ボールなどで遊ばせたいので、暑すぎる日や雨の後公園が無理そうな時に支援センターに行きます。

さゆ

うちの子の場合、支援センターで自由に遊ぶとなったら、
1つのおもちゃに集中して遊んだり、正しい遊び方で遊ぶことができなくなってしまうので(笑)あとあんまりおもしろくないらしく?1時間くらいで帰りたがります。だから週一だけにしてます!週一は支援センターで自由に遊ぶ日!って感じで
あとの週2で、リトミックや体操、週1で支援センターで先生が手遊び歌や本の読み聞かせなどしてくれるのに行ってます!
先生主体で何かするものの方が好きみたいで。

ママと喋りたいとか情報交換したいとかは全く無く(笑)
子供同士が関わったら少し当たり障り無いこと話したり、話しかけられたら少し話す程度です。
子供がほかの子におもちゃ取られる経験とか、同じおもちゃで遊びたくなったときどうするかとか
家のおもちゃだけじゃなく、支援センターのおもちゃもちゃんとお片づけするとか
これも家だけじゃなく、自分で靴と靴下帽子を脱いで棚に入れるとか、先生に挨拶するとか
そういう経験はさせたいとは思って行ってます!

スティンキー

うちは支援センターとこども園で週3くらいでしてる親同伴の保育園?みたいなものに年会費2000円で参加してます😊
出席とったり、運動会、お誕生日会、夏祭り、プールなどもしてくれるので子供も楽しそうです😊

私は支援センターなど色んな所で他人との関わり方身につけてほしくて!こども園の方は集団生活の練習の為に連れてってます😄

小さい頃から連れてってるからなのかは分かりませんが、人が使ってるオモチャはとったりはしないし、とられても自分より小さい子には怒らずどうぞ!って上手に人見て子供なりに折り合いつけてる(自分より年上に取られたら貸して🥺ってしたりするし、永遠奪いに来る子の事は先生に取られた事を訴えてます😂)ので連れてってよかったなー😳っと思ってます😅

ほのぼのママ

自分も専業主婦なので、娘を家でみています。支援センターにはちょくちょくいきます。目的は自分の場合は育児の悩みを先生に相談したい👍同じような悩みをもつお母さんがたと話をすることで、自分の子供がどんなタイプなのか知ることができる。あとは自分が楽なためです。娘については、同じ年頃の子供と交流をもってほしい。幼稚園に入った時に集団生活になじめるように人がたくさんの所に慣れさせたい😃ですね。

1212

支援センターは空調効いてて、夏は最適ですよね!
4か月ごろから支援センターに通い始めて、息子なりに他のお友達との関わりを勉強しているみたいです。 おもちゃを取られた取った、小さい子との関わり方、私も口や態度で教えてます。

バマリ🔰

何となく親が話している言葉を聞いている子だったので言葉の発達促し目的で要ってました。

長老クラスになったのに、わしのおもちゃ王国じゃーっとたいどが悪くなったので来月4歳になるからもう入れなくなるんだよっと今から教え込んでます。

4~5歳の支援所も欲しいです。

n

うちも保育園いれてなく、ほぼ毎日支援センターいってます。
目的は、子供同士の交流、おもちゃの奪い合いで我慢をさせる力とか、できてないことを出来てるお友達を見て、刺激をもらって真似をして子供もできるようになったりとか。
あとは、いろんなママと話て子育ての悩みとか旦那の愚痴とか(笑)で支援センターいってます🎵
子供と2人っきりだとぐずられるとイライラしてしまうけど、支援センターだとそんなイライラもしないし😊お互いにいいかなって😊
支援センターでよく遊んだ後はお昼寝ぐっすりしてくれるし😊
後は園庭解放にも行ってます😊園庭解放は、おもちゃ遊びではなく、水遊びとか、絵の具とかどろんことかがあるので、また違う刺激になっていいと思って😊

まりえ

歩くまでは周りの子とかの発達みてもうすぐつかまり立ちなのかーとか自分が学んでました😃
子供には集団に慣れて欲しいのと遊びたいの気持ちを養ってほしいと思ってます😃

私は女の子の子供を持った友達が多いので支援センターでは男の子もいるので楽しんでこいというのと自我の芽生えで同年代の子と譲り合いや協力などの応対力つけてほしいなと思ってます💕
おもちゃ取られてイヤーとやってるけど手は出そうとしたらではダメ!とかしつけの場としてもいかせてます😃