※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

25歳で授かり婚をし、産休中。職場復帰迷い中。義両親・夫は退職希望。経済的にも悩み、幸せな子育てについて悩んでいます。要望:復帰・退職の方の体験談を聞きたい。

25歳で授かり婚をしました。
今は産休中なので夫の収入で暮らしております。

私は子供が1歳になったら職場復帰するつもりでしたが、そのことを義両親がよく思っておりません。(義母は寿退社して小学校に入るまでは専業主婦で、かなり貧乏な生活をしながらも子供との生活を優先したことを誇りに思っており、小さいうちから保育園に預けることを良しとしておりません。)また職場復帰しなくてもギリギリ夫の給料で暮らしていけることから夫も退職して子育てに専念して欲しいようです。
私自身、子供の成長を近くで見ていたいという気持ちもあって、できることなら子供と一緒にいたいので、復帰を迷っております。

ただ育休のお金が入ってこないとなると毎月ギリギリのお金で過ごすことになり、夫のボーナスを貯金に回すことくらいしかできません。5年以内にはマイホームも欲しいですし、節約で頭がいっぱいの状態で旅行も行かず欲しい物も買ってあげられず、そんな生活で子供は幸せなのか?と疑問に思います。

職場復帰を反対されていたけど復帰した方、また復帰せず退職された方のお話が聞きたいです。

(育休の制度が職場に復帰することを前提としたものであることは重々承知しております。そのまま退職となるかもしれないことは職場の上司にも育休をいただく前に伝えており、了承と理解は得ていますのでそのことに関する批判はご遠慮下さいますと幸いです)

コメント

さすけ

私の母が復職反対してました!
うちも旦那の給料だけでぎりぎりやってけるくらいです💡 
私も気持ち的には子供と一緒にいたい、生活やってけないわけじゃないけど、でも働かなきゃ…みたいな感じで悩んでました💦
復職した理由は、
・私自身が家でじっとできるタイプでは無いので育休中も出かけてお金を使うことが多かった
・今以上に節約して生活水準を下げるのは自分たちがしんどくなると思った
・今住んでいる家の近所に息子と同じ年くらいの子、私達と同じ世代の子育て世代が全くおらず、幼稚園まで入るまでほぼ同世代の子たちとの繋がりが無いのもちょっとなあ…🤔と思った
ですかね😅
母には母の世代は子育てで退職するのが当たり前の時代、今は職場復帰するのが当たり前の時代(実際私の周りはほぼ職場復帰です)ということと、物心ついたときから当たり前に一緒に過ごしてるお友達がいる事、家族以外にも保育園に自分の居場所がある事も子供にとって良い事もあると思ったという話をしました😀!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況、気持ち的に自分と似ていたのですごく参考になりました😊
    私も今住んでいるアパートの近くに同年代の子がおらず、既婚者も私たちくらいなのでそこも気になってました…
    たしかに私達の家計のためだけでなく子供のためにもなると説得すれば義両親も納得してくれそうです!
    世代が違うだけになかなか理解は得がたいですよね💦
    ありがとうございます✨

    • 7月26日
deleted user

私は復帰しました。
周りがどう思おうが、ご夫婦で決めることかと思います!
うちは少しゆとりある生活がしたかったこと、子供の教育費を貯めたかったこと、私自身キャリアを諦めたくなかったこと(一度正社員辞めてしまうと再就職大変なのが分かっていたので)、っていう理由で復帰して今後悔してません😁✨
でも6h勤務の時短にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、結局生活していくのは自分たちなので周りの意見に振り回されるのは良くないですよね💦
    主人も義両親寄りの考え方のため揺らぎそうになっていました😓
    再就職って本当に大変ですし子育てと家事を両立しながら就職活動は気持ち的に滅入りそうです…
    時短勤務いいですね!フルタイムは難しくとも時短ならできそうです😊ありがとうございます✨

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

お義母さんもご主人もかなり世間知らずだなと私は感じました😅
働かなくても全然余裕!って言い切れる稼ぎなら分かりますが…それほどの収入もない息子と結婚して、働きながら家事育児を頑張ると考えてくれるお嫁さん、むしろ感謝して欲しいですよね💦笑

貧乏しながら子どもを優先したことはお義母さんの誇りかもしれませんが、他人の私にしてみれば魅力的でもなんでもないです😅
働きながら家事育児を頑張っているお母さんだって、ものすごく誇らしいと思います。
今は将来どうなるかわからない時代ですから、子どもの為に十分な収入を確保するのは大切なことだと私は思います。それに、保活を経験した身から言わせてもらうと、子持ちの再就職っていろんな壁がありますよ。

今はお義母さんの時代とは違います。今の20代30代が自分達が受けてきた生活水準を我が子にも与えるためには共働きが大前提だと言われています。それぐらい今と昔は違うんです。少子高齢化社会ですからね。入ってくるお金も出て行くお金も昔とは違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、ご理解いただけて嬉しいです😣主人は多分何も考えてないというか呑気なだけなんですけど、義両親からは“三つ子の魂百まで”って言われていて、金じゃなくて子供との時間だろって言うんですよね。
    でもそうしたいのはみなさん一緒で私からすると義両親の考え方は理想論だよなぁって思っていて

    やっぱり収入は確保しておくに越したことないですよね。自分達ができたからなおさら言ってくるんでしょうけど、今はそうじゃないってことをわかってほしいものです😔

    • 7月26日
ななみ

反対ってほどじゃないけど、
うちの会社は1人目3年育休取れるのにそれですら小学校入るまでは一緒にいたいんじゃない?
保育園通ったらあまり遊べないね(義母の休みが日曜と平日)
とか言われました、
が、それ以上に強く言われる前に
「育休明けたら保育園でたくさん友達できて刺激受けれたらいいね!」
「旦那くんの収入のみで暮らせなくはないけど、ギリギリの生活は嫌だし私もほしいものあるし、私があまり遊びに連れてってもらえなかったのが嫌だったから私の稼いだお金で遊園地とかたくさん遊びに行くんだー!お義母さんも一緒に行こうね!!」といって黙らせました(笑)

むしろ義母とは仲良い方なんですけどね預け時期だけは意見が食い違ったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目で3年育休とれるのはとってもいいですね✨義両親世代の方からするとそれでも早いんでしょうか😨

    しーさんの説得の仕方もお上手というか、悪く思われない言い方されていてすごいなと思いました。参考になります、ありがとうございます!

    うちも仲が悪いわけじゃないんですがこうと言ったらこう!という感じの方で、仕事も退職して欲しかったみたいで産休を取ることすら良い顔をされなかったので、なかなか根気がいりそうです😔

    • 7月26日