![フィット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠18週で、生理2日目量の出血が続き、赤ちゃんは元気だが不安。鼻血のような出血が毎日続く。同じ経験の方いますか?
現在、妊娠18週入ったところです。
妊娠12週と14週の時に生理二日目量の大量出血がありました。自宅安静を2、3日した後仕事復帰しましたがその後もずっと生理1日目?くらいのい茶色の出血が毎 日でます…
茶おりだったりサラッとした茶色の出血だったり…赤ちゃんは元気に育ってて病院の先生も鼻血みたいなものです。としか言ってくれず何も治療はありません…でも毎日続くので不安です。こんな経験した方いらっしゃいますか?本当に鼻血みたいなものなんでしょうか?鼻血は毎日出ないと思うんですが…。
- フィット(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
大量出血があったのに2〜3日の自宅安静って💦
切迫ではないですか?
出血の原因は先生から聞いてないですか?
出血してる間は安静にしてた方がいいと思います😭
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
10週くらいの時に、大量出血して、絨毛膜下血腫による切迫流産と診断され、2ヶ月くらい安静にしてました。
かかりつけでは大丈夫と言われましたが、明らかにおかしいだろうと思い、別の病院でも診てもらい、処置してもらいました。
出血してる箇所が赤ちゃんから遠くて、関係ない場所なら問題ないとかなんだと思いますが、私は出血しているうちは安静にしておいた方がいいと思いますし、不安に思うなら別の病院とかで診てもらった方がいいと思います。
初期の出血は、よくあることのようで長男の時も出血はありましたが、生理二日目くらいの出血はすぐ病院に来てねと言われてたので、あまり普通ではないと思います💦
大量出血はしましたが、次男は無事に生まれ、元気にぷくぷく大きくなってます!
フィットさんの赤ちゃんも出血に負けず、大きくなりますように🍀
-
フィット
ありがとうございます!!別の病院も最初の出血で行ったのですがそこでも仕事はしてもいいと言われました…赤ちゃんのいる部屋は元気らしいです。まだ続くようならさらに違う病院に行ってみようかと思います(T ^ T)
元気にお生まれになられたようで私も安心しました!!私も頑張ります!!!- 7月28日
![くまこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ。
私も全く同じ状況です。
激しい運動や、感染症にかかるとダメになることもあるから感染症にかからないように、プールや温泉はダメだと言われました。
私の場合血腫があるみたいなので、それが出てしまうか体内に吸収されるまでは出血し続けますと言われてます。
ただ、また鮮血が出たら教えてと言われてるので鮮血じゃない以上あまり心配しないどこうと思ってます!
-
フィット
ありがとうございます!
血腫…私も血の塊があると言われました!血腫のことなんですかね…体内に吸収されるまでっていつまでなんでしょう…しばらくは続くということなんですね…くまこさんも出血されてるんですね…
お互い横になれる時は安静にして出血がおさまるまで頑張りましょう!!- 7月28日
フィット
ありがとうございます!!
かかりつけ曰く、切迫っていうのはないから。と言われ血が沢山出て心配ならその都度赤ちゃん元気か確認しにきてとかしか何も出来ないと言われ…赤ちゃんの居る部屋は何もなく胎盤も完成してるらしいです(´д⊂)なるべく安静にしてみます!!