![ねぎ坊主](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日母が急死し、81歳の父を旦那が見てあげようと言ってくれたので3姉妹…
なんども別れよなど言われ続けてこっちがごめんなさいと謝ってきたのですが、先程さようならと言われ出て行かれてしまいました。
先日母が急死し、81歳の父を旦那が見てあげようと言ってくれたので3姉妹末っ子の私が引き取ることになったのですが、住んでみて父があまりお風呂に入りたがらずトイレも汚したりで、潔癖症の旦那が我慢しきれなくなり、結局次女が父を見てくれる事になってしまいました。
父はまだ一緒に住んでます。
もともと旦那にはよく私がだらしないと怒られ喧嘩というか一方的に責められるばかりなんですがその日々が続いていました。
父と一緒に住んでる間に暴言がエスカレートして私も耐えていたのですが、専業主婦なのに育児でイライラしたりもしたので旦那や子供にあたってしまい先程旦那がさようならと出ていきました。
41歳無職、息子がまだ1歳半どうすればいいのかわからず不安がいっぱいです。
旦那の収入が少なかったので私の貯金を使いまくってしまったから私自身の貯金がほとんどありません。自分のだらしなさが身に染みます。
今まで次女には旦那との事相談していたのですが、姉からは『それはパワハラやで❗自覚しなあかん❗』と言われていました。『別れる別れる言う人にかぎってこっちから別れよ言うたらごめんって謝ってくるわ』とも言われてましたが、さようならとあっさり出ていかれてしまったので私もさようならとLINEしました。
やっぱりこのまま別れちゃう感じですよね。
- ねぎ坊主(7歳)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
わたしが旦那さんの立場なら、私も無理だと思ってしまいます😅
多少潔癖なところあるので…
衛生観念が違うと結構こたえますよ💦💦
![さぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぴよ
とりあえずさよなら。にしても養育費の話しはしっかりしましょう!
私だったら、さよならだけでは済まされないです。
夫婦関係が終わるとしても子供は関係ないし、あなた2人の子供なんだから養育費の話しはしっかりしましょう。
って送りますw😂さよならで
勝手に出ていくとか無責任すぎw
-
ねぎ坊主
子供には関係ないですもんね、別れるにしてもちゃんと話をしようと思います。
- 7月26日
![MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaMa
離婚する気がないなら、さようならとLINEしちゃいけなかったと思います😂
イライラすることもありますし、ケンカなんてしょっちゅうですけど旦那がいなければ2人の子供育てられないのでうちは仲直りしてます!
旦那さんもそんな簡単にお子さん捨てたりしないでしょうし、ゆっくり考えて帰ってきてくれるように話してみては?
-
ねぎ坊主
今までずっと旦那が悪くても謝ってました。
とりあえず別れるにしてもちゃんと話をしようと思います- 7月26日
-
MaMa
旦那さんも何を考えてるんでしょうね…
息子さんが幸せになれる選択をしてあげてほしいです😭
頑張ってくださいね💦- 7月26日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
私も、4月まで旦那のお母さん要介護4を在宅介護していました。
拒否もなくいい人でしたが、臭いなどやはり、お年寄りは独特なものがあり。
介護職員をしていた私でもイライラするときもありました。
理解のない、旦那さんと
親の介護。よく頑張りましたね。
私も、自分なりには、家事をしているつもりですが、だらしない。中途半端。と言われています。
お金使いも上手くありません。
私も同じくらいの年齢で
子供も年が近いのですね。
暴言をはかれても離婚できない。
我が家は、静かな人だからそれはないけど。
気にくわなかったり自分の意思と違うと無視。
めんどくさい。と明らかに不機嫌になり無言。
静かな怖さ。
頼りたいときに逃げてしまう旦那といても幸せになれない。と。
悩み悩み悩み。
しかし、依存していたの離婚と言いながらなかなか離婚に踏ん切りがつかなかったけど。
ある人の言葉で踏ん切りがつきました。
大好きなお母さんを大切にしない、お父さんを見て子供は幸せにはなれないよ。
お子さんは、お母さんのことが大好きです。
お母さんの笑顔か何よりな安心する宝です‼️
その笑顔を守れない男は
家族を幸せにできる人ではありません。
年が近いので親近感がわいてキツいことを言ってしまい。ごめんなさい。
-
ねぎ坊主
ありがとうございます。
自分も息子も笑顔に暮らしていけるようにちゃんと話合いたいと思います。- 7月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
41歳ならもう少し冷静に判断するべきだったかなとおもいます。
子持ち無職なのに養育費の話もせず、さようならのLINEはあまりにも考えが甘いような…
この状態なら今日からでも仕事探しして離婚しても子供幸せに出来るよう行動して下さいね
-
ねぎ坊主
いい歳して情けないですよね、早速仕事探して自立出来るようになり息子を幸せに出来るように頑張ります。
- 7月26日
![くまぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまぴ
別れる別れないって言うよりお子さんのことは?
養育費は?
これからのことは?って感じです
さよならと言われたからって同じようにさよならって言うんじゃなくてちゃんと話し合ってください
いい大人ならもう少し大人になってください
-
ねぎ坊主
いい大人がダメですよね。
息子の事は第一考えてます、さよならと送りましたがちゃんと話をして息子が幸せになれるようにします。- 7月26日
ねぎ坊主
父を出来るだけお風呂に入れたり、トイレの後は毎回掃除をして洗濯物も分けて洗ったり、食器もスポンジを変えて洗ったりしてました。