
コメント

麦茶
上の子と同じ保育園、ほかの保育園にも入れなかったので
託児所ではなく
認可外保育園に預けています😀
麦茶
上の子と同じ保育園、ほかの保育園にも入れなかったので
託児所ではなく
認可外保育園に預けています😀
「保育園」に関する質問
本当にどうしよう💦保活でやらかしてしまったことに今朝気がついて、祝日だから今日はどうしようもないのに頭から離れません😢 今は育休中です。当初は今年度4月入所の予定にしてましたが、私の希望で育休延長して来年度4…
幼稚園とか保育園のクチコミって、結局一番参考になるのは、そこで働いたことのある保育士や幼稚園教諭のクチコミだなぁって感じです。元保育士ですが闇が多くて。 安心して預けれそうな熱心な先生もいますが、保護者の…
夫が料理した後片付けをしないことについて。 夫が「夕食は自分でラーメン作るから、俺の分は用意しなくていい」と言ったので、私は自分と子供の分だけ作って片付けもしました。その日は私は早めに寝て、翌朝起きると台所…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
no
ありがとうございます!
お話聞けたらな〜と🙏
私も認可外に預けようとおもってます!
月額のお金高すぎますよね😥💦?
給食とかでますか?
麦茶
はい😀
上の子は、平日ほぼ毎日
1日10時間預けていました。
月7万ほどでした。
下の子は、平日ほぼ毎日
1日5時間預けています。
月4万です。
高いですね💦
給食は出ます。
市で決められた?給食(幼児食)を
スタッフさんが園で作っているようです。
うちの子は、まだそんなにいろいろ食べれるわけではないので
適当に持って行っています。
1食分だけなので
レトルト、ベビーフードが多いです😅
no
10時間で7万
5時間でも4万なんですね😥💦💦
あまりの高さにびっくりです😥
保育園はいれないと仕事はいらないし預けるしかないんですけどそんなにお金とってかれると困りますよね😥
私がみてるところは一食300円って書いてあったので
ベビーフードとか弁当持ってく方が安つきそうですよね!
麦茶
大変遅くなりました💦
すみません💦
少しでも働かないと
お金マイナスになる一方なので😓
早く、認可の保育園に
入れたらいいんですけど
途中入園はかなり厳しいので
毎月申請はしていますが
またダメだろうな、って感じです😓
下の子が通ってる認可外
一食300円です😁
お茶やおやつは持参です✋
no
やっぱりマイナスなっちゃいますよね😥💦
昨日認可外の保育園やっと決まりました🥺
認可外でもどこもいっぱいでそこしか空いてなくてはいれてよかったです。
2人同時にはいれて割引してくれて結構安い料金にしてくれました😌
お互いはやく認可の保育園はいれるといいですね😭