※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児母みぃ
妊娠・出産

赤ちゃんがパパに甘えるようになり、旦那は喜んでいます。理由は気遣いか、パパっ子か。

もう少しで赤ちゃんが産まれるって分かるのか、滅多にパパのところに行かないのに
パパ帰って来て駆け寄って抱っこして貰って、パパの足元に座ってってここ2日前からしだした😳
それまではパパがおいでって言ってもヤダーって逃げたりパパがトイレ行ってもシカトだったのに、トイレ行くだけでも騒ぐ様に!
ママに甘えたいけどお腹痛いよ〜とか言ってるから気使ってくれてるのかな🤔?
それとも単純にパパっ子時期なのか?
とりあえず旦那は嬉しくてたまらない様(笑)

コメント

deleted user

なんか、もう健気ですよね😢
3人で出掛けた時、私に向かって両手広げて「ん!」と抱っこのポーズ…を、したままとことこ旦那のところへ行って「パパ…」
ママに抱っこしてもらいたかったよね💦もう少しだからね💦と思って、なるべく椅子やソファーに座ってる時には横に座らせて抱っこしてますが…

  • 2児母みぃ

    2児母みぃ

    ホント健気ですね😣
    娘は背中からギューってして来ます☺️
    首締められますが🤣

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

そんなことあるんですね😳
気にしていませんでしたが、
私も現在臨月なのですが
妙に最近上の子は
パパのこと好きだなーと
思う瞬間が多いのです💦


うちの子は2歳になったばかりですが、小さいながらに
「ママ疲れちゃった?」
「一緒にねんねしよーか?」
なんて言うので、
気をつかってくれてるのかな
なんて勝手に思ったりします!笑

  • 2児母みぃ

    2児母みぃ

    実際どうなのか分かりませんが、そんな様な気がします!
    娘はこれまでホントパパのところには滅多に行かない子なので😅

    • 7月25日