※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

お風呂で寝てしまう子どもが増えて困っています。入浴時間は6時台で、湯船でおっぱいを吸われないようにしながら入れていますが、拭いたり着せたりが大変です。

お風呂で寝てしまう子いますか?
元気でタイミングのいい時間に入れていますが、湯船でチャプチャプしてるうちにおっぱいを吸われたり吸われそうになったりして、なんとか吸われないようにしながら入れています。そのうちに湯船で寝てしまうことが増えてきたんですが、拭くのも着せるのも大変です。
時間は6時台には入れてます。

コメント

🐬

うちの子は外で体力使った日はお風呂でウトウト〜ってしてます(笑)
そういう時は拭く時は脱衣場にタオル敷いて寝転ばせて拭いてます
動かないのでむしろそっちの方が拭きやすいです😂
服着る時は座らすので起きますが・・・

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございます。
    そうですか!
    日中割と疲れてるのかもしれませんね。

    • 7月26日