
コメント

けーちゃんandそーちゃんママ
大丈夫ですよ。
我が子は離乳食全然食べなかったですが、今は完了食食べてます。
10か月なら、おかゆに軟飯入れて少し形態変えてあげてみるのもいいかと思います。
パンは自分で持たせてあげたりしていますか?
けーちゃんandそーちゃんママ
大丈夫ですよ。
我が子は離乳食全然食べなかったですが、今は完了食食べてます。
10か月なら、おかゆに軟飯入れて少し形態変えてあげてみるのもいいかと思います。
パンは自分で持たせてあげたりしていますか?
「おかゆ」に関する質問
離乳食についてなのですが💦 準備をしてベビーフードの調味料等買ったのをSNSに乗っけた所友達からおかゆはベビーフードやめといた方がいいよと言われたのですがそれは何故なのでしょうか?? 私は産後2ヶ月から仕事復帰…
思い出し愚痴です! 妊娠中に妊娠糖尿病になり大好きな甘い物やお米やパスタを我慢して、食べたくもないサラダに塩だけかけて山盛り食べてから麦ご飯をほんの少しにおかずは少しだけ、デザートは無糖ヨーグルト、おやつ…
胃腸炎復帰後の対応について。1歳です。 本来ならおかゆから食べさせて胃を慣らしてから普通のご飯がいいと思うのですが、おかゆが嫌いです。 昨日は授乳と水のみです。お味噌汁は飲むと思います。ゼリー、ヨーグルトも口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ま
おかゆは、5倍がゆくらいです。
パンも形あるドロドロにしてます。
パン持たせてあげたりもしましたが、もうちゃんと飲み込めてるんでしょうか?
大きいまま飲み込もうとするので怖くて。
けーちゃんandそーちゃんママ
10か月ならそろそろ形状アップしてあげてもよいかと思います。
あまり噛まずに飲み込むって事はあるかと思いますが、口の中になかったら飲み込めてますよ。
大きいと噛まないと飲み込めないですよ。
ま
飲み込めてたら、消化されるか、されないのは出てきますよね?
けーちゃんandそーちゃんママ
人参とかはまだ完全に消化しきれず形あるまま出てくる事もまだある時期ですしね。
心配ないですよ。
消化機能がまだ未熟なので、急に便秘とか下痢とか続いたら食事形態の見直ししてあげるのも一つだとは思います。^_^