

naami
おむつが脱げてしまうことが
あるんですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
娘は産まれた時からずっと
パンパースを使っています。
他のメーカーは分かりませんが
テープの部分が伸びるので
調節しやすいです。
一度マミーポコを使いましたが
テープ部分が伸びなくて
私は使いづらく感じ、
またパンパースに戻しました(^_^)

おらたん
うちは産院で紫パンパースだったから、いまでもずーっと紫パンパースです!

nana.
病院ではメリーズでしたo(`ω´ )o♩
退院してからパンパースです☺️💕

mizu.
病院はパンパース紫でしたが家に帰ってからはムーニー使ってました、

しまむ
新生児の時は紫パンパースでした!高いだっけあってやはり良かったです。

猫姫。
こんばんは!
10ヵ月の男の子がいます(^ω^)
オムツが脱げちゃうのは
メーカーじゃなくて
テープがゆるいからだと思いますよ?
テープが重なるようにしてますか?
あとはおしりの方を少しながめに
オムツをしいてテープが逆ハの字
とか。。
少しキツめ?にしてあげても
全然大丈夫ですよ(・∀・)ノ

♡
パンパースがいちばん小さめですよ!
新生児の時は
紫のパンパース
Sサイズになって
ムーニー
メリーズは
同じSサイズでも
ムーニーより大きい感じなので
新生児でも
メリーズは大きめなのかもしれないですね

想・煌のママ
うちは産まれてからずっとパンパースです😊
友達から出産祝いにとメリーズをいただきましたが、メリーズはギャザーなどの伸縮ながなく、背中側に隙間ができゆるゆるウンチが漏れたり、オムツがずれたりと最悪でした💦
パンパースは、お腹回り?にギャザーがあり、テープ部分もしっかり留まるのでずれないしよほどじゃないと漏れません☺
ただ、吸収性がいいのか?おしっこでパンパンになると外にまで湿ったりして意外と通気性がよくないです💦
逆に通気性が良すぎるのはメリーズで、9ヶ月の今はメリーズのパンツタイプです!
メリーズはテープタイプのSサイズまでだったかな?ギャザー一切なしみたいで、ずれたりゆるくなったりする意味が分かりました💦
Mからはギャザーが入ってるみたいでテープでもずれたりはないです😌

こうとも双子ママ
病院ではメリーズで、退院してからはムーニー使ってました(^^)
おチビだったので、しばらくはどちらも新生児のSサイズ使ってましたよー

ゆゆ❤︎
メリーズ、ムーニー、グーンは他のメーカーより大きめに出来ているみたいです。
ウチの子新生児の時は細めだったのでパンパースを使ってました◟̑◞̑☆
大きくなるに連れて
パンパース→グーン→GENKI→マミーポコ
になりました(*´꒳`*)✨
赤ちゃんに合わせて色々試してみるのもいいかもしれないですね☆

ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
最初はパンパースを使って
ましたが、Sサイズに
した時はグーンにしました✨

aym
病院では紫パンパースで
退院してからは緑パンパース、
Sサイズからはムーニー使ってます!
周りのママ友がみんな使ってたのと、色々サンプル試して1番良かったです⊂(^ω^)⊃

ひなママちゃん
うちはグーンです!
なにより安いので!消耗品なのでなるべく安いのを使うようにしてます!
特に支障はありませんよ!
コメント