
3歳で七五三をこだわらなくても大丈夫ですか?同じ経験した方いますか?10月に神社に行く予定ですが、前撮りの衣装が微妙で悩んでいます。
七五三についてですが、3歳の娘が去年イヤイヤ期と人見知りがあり七五三が出来ず、今年4歳になる前に前撮りだけして4歳過ぎてしまいますが10月頃に神社に行こうと思うのですが、昨日前撮りの衣装を選びに写真屋さんに行きましたが娘がまだ微妙な感じでした、同じ経験した方居ますか?3歳で七五三とこだわらなくても大丈夫ですか?皆さんの意見知りたいです。お願いしますm(_ _)m
- アース(7歳, 9歳, 22歳, 24歳)
コメント

キキ
うちも同じことで悩んでました
子供の成長を喜びお祝いする節目ですから3歳だって何歳だっていい!!!と開き直りました!
なんなら毎年祝うぞ!くらいの気持ちです。
うちは着物で前撮りが嫌がられてできなくて困ってます
神社いけなくとも写真だけは、、と親のエゴだけど熱望してます。
アース
同じく悩んでる方の意見聞けて良かったです。ありがとうございますm(_ _)m上の子二人は3歳で七五三出来たのにと思う部分もあり、この子は難しいとか思っちゃいました。女の子は3歳、7歳と2回あるなら3歳で出来なくてもと、開き直ればなんて思ったりもします。
キキ
その子その子に合わせたお祝いでいいと思ってますが
着物だけはという気持ちだけは諦められず頭がいたいです・・
最終手段
着物と娘を合成するか・・
それだけはしたくないですがいざとなれば(*_*)
アース
はい。そう思います。ダメだった場合は4歳で七五三もと思ったりしてます。写真だけでもと思うのですが、娘がダメならダメなので、7歳で七五三祝を盛大になんて考えてます。
キキ
親の心子知らずとはこのことですね
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
君のお祝い事なのに
イヤイヤ(*_*)
仕方ないから7歳は盛大にと思っても
親としては今も大切にお祝いさせてよ!
と言いたい!
アース
まったくその通りですよねぇ。3歳は今しか無いので、写真だけは3歳で取りたいですよねぇ。困ります。