※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が卵ボーロを食べてアレルギー反応が出た。検査もせず不安。アレルギー専門の病院に行くべきか、どう向き合えばいいか迷っている。

9ヶ月の娘についてです。今朝卵ボーロを食べて口の周りが赤くなりました。しばらくして赤みがひきましたが、病院に行くと卵白アレルギーだと思うと言われました。卵黄1つクリアして卵白は小さじ2までクリアしていたのですが、卵大丈夫かなぁと軽い気持ちであげてしまい反省しています💦
しばらく卵白食べないでおこうね〜と軽く言われて、アレルギー反応をおさえる薬をもらったのですが、検査もしていないし、これからどうしていけばいいのか不安です。💦
アレルギー専門の病院に行けばいいのでしょうか?検査を受けたりこれからどのように向き合っていけばいいのか不安です。アドバイスよろしくお願いします。

コメント

deleted user

あげないでおこうね〜ってお医者さんより、少しづつ上げてみようってゆうお医者さんの方がいいと思います。

検査して、どのように進めるかしっかりアドバイスくれるので。

息子は卵白、卵黄2で、少しづつあげるように指導受けてますが、普通の小児科ですよ☺️

アレルギー専門の先生がいるなら、重度だったら負荷試験もしてくれるし、遠くなければ最初からそこにかかっても良いと思いますよ!