※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりな
お仕事

都会で認可保育に入れず、無認可保育で働くことを考えている女性。扶養を抜けずに働くと月3万の収入が得られるが、踏ん切りがつかず悩んでいる。

最近そろそろ働きたいなって欲求が出てきました。
うちは都会で、とてもじゃないけど待機児童問題で最初から認可保育に入れる事は出来なさそうなので、働くとしたら最初は無認可で考えています。

無認可保育に預けて、扶養を抜けずに働くのはどうなんでしょうか? 保育料が5万したら月3万の儲けですよね。3万も余裕が出来る、と考えるべきなのでしょうか?

この辺りで踏ん切りがつかず、中々一歩踏み出せずにいます。1年で36万とすれば結構な金額ですが… 子供との時間も欲しいので、扶養を抜けてまでしっかり働こうとは(日数や金額の事です)思っていません。
やっぱりやめておけば良かった、とか後から後悔しても仕事は辞めれないので悩んでいます(;^ω^)

コメント

みくる

こんにちは。
ずっとお家にいるのも、息がつまりますよね(´・ω・`)

扶養内で働く予定とのことでふが、やはり保育料が気になるところ…。
わたし個人の考えでいうと、保育園などで集団で過ごす経験は必要ですが、それは3.4歳からでも十分かと思います。
もちろん、0.1歳から行っても家で経験できないことが、保育園だとたくさんできます。それによって、良い点もあれば、逆に夜泣きが始まったり不安定になるお子さんもいます。そうなった時に、せりなさんと旦那さんが「やっぱり預けなければ…」と後悔なさらないなら、働きに出てもよいと思います。

1万円でも、2万円でも、大金ですもん。働きに出ることで、せりなさんの息抜きにもなるかもしれませんし♪

なので、メリットデメリットを旦那さんとしっかり話し合って決められるのが1番かな?と思います\(^o^)/

答えになっていないようで、すみません…(´・ω・`)

  • せりな

    せりな

    そうですね…。
    預けると沢山病気を貰って来ますし、熱が出たから迎えに来てって頻繁に言われて疲れる、なんて話も聞きます。
    何が一番良いのかなんて人それぞれですもんね…。やってみなければ良い悪いもわかりませんが、3歳からの方が保育料も安くなりますし、急ぐ必要は確かにないのではと思えて来ました。

    ゆっくり考えてみます。いえいえ、とても参考になりました。ありがとうございます♡︎(°´ ˘ `°)

    • 3月29日
azu66

私も同じ気持ちで、第二子が産まれたら働くつもりですー!うちの場合は認証保育園には入れられるし、認証は自治体から補助金もでるので環境は違いますが…。

私の場合は、保育料ひいて、月10万以上の手取りはないといやなので、扶養から外れてガッツリ働こうと思っています。

ちなみに、都会…東京23区だと、私が聞いたことあるのだと、認可外は保育料、月8万〜でした!(^^;;

わわん

託児所がついた仕事を探したり、補助金がでる仕事を探すのも良いかもですよ。
私は、会社が認可外保育園も経営してるので、そこに入れて、0歳児ですが月2万で入れました。入会金も免除ですし、給食も込みです。1歳になればもっと安くなるので助かります。
ハローワークのマザーコーナーで相談してみても良いと思いますよ^ ^

ももじろう

無認可保育園でも助成金がおりる園がありますよね!東京都で言えば認証保育所がそれにあたるかと思います。
認証保育所に単願で申し込みして、会社に雇用証明書書いていただき、それを区役所に送り保育料算定区市町村民税所得割課税対象額 により決定だと思います。

私は横浜保育室で助成金やってるので、申請してますー!受かるといいなぁ( ̄◇ ̄;)