※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moco
ココロ・悩み

子育てと夜型生活に悩んでいます。旦那の信頼も得られず、自分を捨てられないと感じています。昼間は引きこもりがちで外に出たいと思っています。幸せな家庭を築けるか不安で、子供や旦那への愛情はありますが、強くなれない自分を申し訳なく思っています。

辛い。

居酒屋勤務の旦那、帰ってくるのは日付変わってから。
私も元々夜型人間だから子供産まれてもずっと朝方寝る生活。
子供はいま3ヶ月、朝4時就寝 昼12時起床。
親の私達に合わせた夜型生活。
いい加減直さなきゃと何度も思ってるのに
どうしても行動出来ない。
昔 旦那が彼氏だった頃、裏切られたことを
未だに忘れられず信用出来ない。
今までの恋愛の9割が裏切られてきて
男の人が信用出来ない。心の奥で常に疑ってる。
目に見えないことは信用出来ない。
子供をちゃんと昼型生活にしてあげたい。
子供だけ寝かし付けて 私は起きて旦那を待とうか?
それでも朝には子供を起こさなきゃいけない。
私の睡眠時間3時間?無理 心折れそう
子供を昼型にするには私も昼型にならなきゃいけない。
けど、帰宅する旦那を見ないと安心できない。
いつ裏切られるか分からない。とても不安 怖い 寂しい。
親だから子供を優先してあげなきゃいけない立場なのに
どうしても出来ない。自分が捨てきれない。

お昼に起きるから活動時間は午後のみ。
旦那が仕事行くの14時。
それから準備して出掛けても夜まで短いから
たかが知れてると思ってついつい引きこもり。
本当はお外でお散歩したいよね。
お日様に当たりたいよね。
夜はちゃんと寝たいよね。

朝4時就寝する子供の寝顔を見て涙が出る。
子供を挟んで眠る旦那を見て涙が出る。
毎日 二人が寝静まってから静かに泣いてる私を旦那は知らない。
私が何に悩んでるのかも知らない。
産まなければよかったとは一度も思ったことない。
成長を見て感動してるし、愛情も湧いてる。
子供も旦那も大好き。子育ては楽しい。
けど、子育ては沢山の我慢と犠牲が必要なのは産む前から分かってた。
甘かったのは私だった。
幸せだと思える家庭に出来るか不安。
子供にちゃんとした生活をさせてやれるか不安。
強くなれない母でごめんね。
子供を一番に考えられない母でごめんね。
旦那を信用出来ない嫁でごめんね。

コメント

りみ

まだ3ヶ月ですよね?
昼夜がはっきりわかるようになった時寝なくなっちゃいます。
今から夜に寝かせて、昼にはお外とかお出かけに連れて行ってあげましょ?
自分の睡眠も大事ですけど子供優先で動いてあげましょ。
朝に起きて、日差しを浴びて、昼過ぎくらいに一緒にお昼寝すれば良いんです。

  • moco

    moco

    そうですよね。
    子供優先、子供優先と自分に言い聞かせているのに
    どうしても上手く出来ない自分に腹が立って不甲斐なくて涙が出ます。
    子供のために頑張りますね。

    • 7月25日
RIKU‪‪☺︎‬

3ヶ月でがっつり昼夜逆転は可哀想です😭💦
私は自分が朝が苦手ってだけで、お昼前に起きて…という生活してましたが、それじゃダメだと思い自分の睡眠時間が短くなっても朝起こしてました😞

  • moco

    moco

    私も子供を見ていて可哀想だと思います。
    それなのに上手く行動できない自分に腹が立ちます。
    子供のために頑張りますね。

    • 7月25日
ag

夜にお子さんと一緒に寝て旦那さんが帰ってきたらあなただけ一度起きて確認すれば良いのでは?
まず旦那さんと話し合わないとどうにもならない気はしますが、、。

  • moco

    moco

    旦那には何度も相談しようと試みました。
    子供の生活リズムのことや、夫婦の今後の生活のことについて。
    けど話始めれば次第に機嫌が悪くなります。
    これでも育児にとても協力的な旦那です。
    毎日仕事で疲れてる中、子供の世話の手助けしてくれているのに 真面目な話をして負担を増やしたくない。
    一番は嫌われたくない。悪く思われたくない。
    子供も私も好きでいて欲しい。
    上手く出来ない自分に腹が立ちます。

    • 7月25日
  • ag

    ag

    それだと変わらないと思います。ずっとしんどいままな気がします、、😢まず真面目な話をして嫌いになるのですか?あなたと子供と真剣に向き合ってるのなら疲れててもなんであっても話し合いわかりあっていこうとするのが夫婦だと思っていました。私の意見なので参考にならなければすみません。。
    上手く出来るようになれば良いですね。

    • 7月25日
ママリん🔰

赤ちゃんももちろん、朝起きて夜寝た方が良いですが
大人も生活リズムを整えないと、精神的に不安定になりますよ。
すぐには無理なので、少しずつ、生活リズムを正した方が良いです
ただでさえ産後は不安定なんですから。
これから離乳食も始まりますしね✨

みつや

私も主人が居酒屋です。出勤11時の深夜帰りです。

最初の頃は子供も昼夜逆転するし、寝ないし、しんどかったです。私も主人に合わせて夜型、お昼過ぎにダラダラ起きてたりしました。
今はまだ昼夜の区別は付かないですが、幼稚園や小学校に行くときに辛いのは子供!と思い、10ヶ月から保育園に入れて、私もパートするようにしました。保育園でいっぱい遊んでくるので今は6時起き9時まで就寝プラスお昼寝です。
私は2時くらいに寝て6時起きか、子供と一緒に寝て、9-1時、3-6時、みたいな細切れ睡眠です。
ちょっと辛いですが、たまにガッツリ寝たりして調整してます。旦那さんに相談して夜泣きを代わってもらったりなどすれば案外睡眠時間取れますよ。

てんまま

赤ちゃんしっかり日光浴びないと病気になるリスクがあります!
厳しいこといいますが、やろうと思っても出来ない、ではなく、頑張ったほうがいいです!!
どの母親も寝不足と戦って育児しています。睡眠時間、3時間確保できれば充分だと思います!14時に旦那さん出勤したときに一緒にお散歩とかしてあげてくださいー!

ぽやーん

私と悩みが同じで、ついコメントしてしまいました…。旦那さまの様子も非常にうちとよく似てる😂💦!!

里帰り期間中は完璧に朝方のリズムだっただけに、今は午前中にカーテンも開ける事が許されず、私も体調の変化でおかしくなりそうです😨😨
ですが最近、徐々にリズムを作っているので参考になれば✨
ウチは夫の帰宅が夜中12〜4時とバラバラです。

夫の心配よりも子供が大切なので、寝かしつけは20時頃からしてます🌃もちろんすぐには寝ませんが部屋を暗くしたり声のトーンを下げたりテレビの音量も小さくしたり。
22〜24時頃には一旦寝ますよ。

夫が帰宅しても忍者の様に基本過ごして貰います😤
ただ、酒量が増えると物音が大きくなってきてイライラしてきますけど💢😇でも夫には申し訳ないけど一部屋しかない狭い家。協力して貰わない限り子供の笑顔にも会えないよ、と諭してます😓💦

夜中に子供が起きた時は授乳後は夫が率先して抱っこして寝かしつけてくれるようになりました。
お陰で私はまとまって3〜5時間眠れるようになったのでだいぶ楽になりました☺️✨

朝は9〜10時頃に起きて忍者のように身支度を整えたら軽く家事。子供の機嫌が悪くなってきたら、そのまま抱っこ紐で散歩に行ってます。寝返りできるようになったら近所の子育てひろばに行くつもりです。
そして夫が起きる頃に家に戻り子供と夫の遊ぶ時間も確保してあげてます…😓
午後の時間は料理と子供のお風呂を済ませ22時にはお布団でおやすみタイム、といった感じです。

こうして文字にすると面倒くさい事極まりないですがww子供の健やかな成長の為、大きな家に引っ越せる日まで、夫婦で耐える期間かなぁと思ってます!

夫婦で話し合いの時間が持てないのもとてもよくわかります。夜中に話し合いをするのは絶対良くないです!お酒が入ってる男の人って都合悪くなると機嫌悪くなって、怒鳴ったりキレたりする人いますし💣
休みの日の朝とか昼にお話してみて欲しいです!

ウチもまだまだ課題点は多いですが😓😓
mocoさんの事を心から応援しています!!