
赤ちゃんが夜中に起きて何も飲まなかった場合、起こして飲ませるべきか相談中。クーラーのことは責めないで。
20時にクーラー付けつつ母乳飲んで(両方で30分咥えてました。飲んでないだろうな〜と思うタイミングで外して終わりにしてます)その後ミルクを95ぐらい飲んで寝ました。(ミルク120〜140飲むこともあります)
大人が寝る23時半には涼しくなってたのでクーラー消して寝ました。
先程私が暑くて起きたら室温30度に!慌ててクーラー付けました。
娘は何事もなく寝息たてて寝てます。唇はカサカサまでいかず少し乾燥してるかな?という程度。
脱水が怖いのでツンツンしたりくすぐっても起きません。
この場合起きるまで何も飲まさなくて大丈夫なものでしょうか?
主人はやたら大丈夫でしょ!と言って、。
となりの部屋でぐーぐー寝てて先程起こしても寝ぼけながら寝てるなら大丈夫でしょ。と。。
皆さんなら無理やり起こしても飲ませますか?
クーラーつけて寝なかったのを後悔してるので責める口調はご遠慮頂きたいです。。
よろしくお願いします。
- りぃ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
この時期は朝まで付けてた方がいいですよ!
赤ちゃんいるとなおさら!!
多分大丈夫かと思いますが
次起きたら授乳してあげてください!

りんご
大丈夫です。喉が渇いたら起きますよ😊
エアコンは朝まで付けっ放しの方が体には負担が少ないそうですよ
-
りぃ
こんな時間にもかかわらずすぐの回答ありがとうございます。
様子見つつ次起きたら授乳します。- 7月25日

りぃ
1時間子供の様子見てたら静かに起き母乳も飲んでくれオシッコも出ているので今回は大丈夫そうでした😭
今後は主人に何か言われてもクーラー付けっぱなしにしたいと思います。
ありがとうございました。
りぃ
こんな時間にも関わらずすぐの回答ありがとうございます。
様子見つつ次起きたら授乳します。