![ひなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
託児所代などを引かれると手取りが7万円ほどしかなく、元旦那からの養育費も途絶えており、生活が厳しい状況。生活保護を考えているが、子供のことも考えてどうしたらいいか悩んでいる。
最近託児所付きのところでやっと働きはじめて
給料は8万弱。
そっから託児所代とかひかれると
7万円くらいしかありません。
シングルマザーなのですが
元旦那は1年間はちゃんと養育費くれていたのですが
もう連絡とれなくなりました。
通帳にはもう8000円しかありません。
月末に家賃、携帯代ひかれるのに…
まだ今月分の光熱費も払えてない…
給料日は今月から働きはじめたので
来月にならないとはいってこないし…
どうしたらいいんだ…
やっぱり生活保護しかないのかな…
ほんとに毎日怖い、自分だけならまだしも
子供のことを考えると世間体気にせずに
生活保護申請した方がいいのかな、通るかな…
- ひなちゃん(6歳)
コメント
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
親には頼れないんですか?家賃と携帯代払えませんよね😭💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早めに生活保護の申請した方がいいと思います。
申請しても決定おりるまでに数週間かかりますし、その間はなんとか自分のお金で生活していかないといけないので💦
-
ひなちゃん
申請してもすぐ貰えないですよね…明日とりあえず相談だけでも行ってみようかな…。ありがとうございます
- 7月25日
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
もしお子様が体調崩されて1週間とか休んでしまったら
入院してしまったら
お給料は働いた分しかない
辞めざるおえなくなったら・・
悪いことを考えたらキリがないですが
十分に起こりうるかも知れないです。
こんなにお子様との生活を頑張っていますもの
恥ずかしいことなど何もないので
今は世間体は一旦置いて役所に相談しに行きましょう
ひなちゃんさんもお身体大切にしてくださいね
-
ひなちゃん
たしかに…休んだら給料少なくなりますよね😭子供はよく体調くずしがちですし😭
ありがとうございます。今日市役所行ってみます…!- 7月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そもそも8万では児童扶養手当と児童手当があり、どれだけ家賃の安い団地などに住んだとしても生活は厳しいと思います😅
車は無くなりますが、緊急性があればすぐに受給開始されますよ。
家賃も払えない状態であれば子どもがまとまに生きることができなくなってしまう可能性もあるので、もしかすると早急にしてくれるかもしれません。お子さんを生かすためにもすぐにでも申請することをお勧めします。
-
ひなちゃん
すぐに受給開始とかもあるんですね!車は持ってないので大丈夫です(((( '-' ))))
ありがとうございます。今日市役所行ってみます!- 7月25日
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
役所に相談するのが一番ですよ!
力になってくれると思います!!
生活保護以外の道も開けるかもしれませんよ!!
シフト制のところなんでしょうか、、、?
バイトとか?
もっとはたらかせてほしいといってもむずかしそうですか??
-
ひなちゃん
そうなんですよ、、シフト増やしてほしいってゆってもいらないらしくて…(´・_・`)
他に仕事探そうと思っても託児所付きの求人なくて…。
ありがとうございます!市役所行ってみます!- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生活保護の申請を急ぐのと、母子家庭、生活保護という事で、途中入園の順位が上がると思うので、途中入園させてでも急いで働きに出た方が良いと思います💦
援助やフォローが無いとなると、託児所付きばかりの仕事を探すのは厳しいと思います💦
-
ひなちゃん
田舎なので託児所付きの求人がほんとになくて…(´・_・`)
街の方にでると通勤時間1時間かかるしで大変です…。
ありがとうございます!市役所行って申請してきました!- 7月25日
ひなちゃん
親もまだ育ち下がりの子供2人いてお金ないのに、お金貸してくれてる状態なのですが、もう厳しいらしくて…頼れる人もいなくて絶望です…