※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
子育て・グッズ

1歳台の歯磨きについて、子供が嫌がらずに磨かせる人の実態について相談したい。自分の子供は嫌がらずに磨けるが、他の子供はどうなのか気になる。自分のやり方や子供の特性など、他の方の経験を知りたい。

ふと思ったんですが、1歳台で歯磨きを嫌がらずにコロンして磨かせてくれる人ってどれくらいいますか?
🤔
嫌がって困ってますという質問はよく見かけて、皆さん回答では身体を抑えて磨いてるとかひとまずガーゼで拭いてるとかが多いイメージで、普通に磨ける人はどれくらいいるんだろう?と思いました😳

うちは最初は状況によって嫌がったりしてた事もありましたが、抑えつけるほどになったことはなく、これはやり方の問題なのか、そもそもうちの娘が珍しいのか、むしろ意外とそういう子多いけど見かけないだけなのか、どうなのかなと思いました💦

今はおかあさんといっしょの歯磨き上手かなの真似っこが大好きで、「仕上げはおか〜あさ〜ん」って言いながら歯ブラシ持って座ると寄ってきますが、皆さんどんな感じなんでしょうか?
夫が磨く時は、シャボンちゃんの歯磨き歌を見せてたみたいです😅
最近はめんどくさがって夫が歌ってるだけですが💦

コメント

パン星人🍞

うちは1歳なりたてですが、歯磨き好きで自分から歯ブラシ持ってきます🤣まだ嫌な時期じゃないだけですかね😣?
歯?歯茎?が歯が生えかけなので痒いから気持ちいいだけなのか。。。

ぱん

うちの子、大人しくさせてくれます✨
歯科検診も嫌がらずコロンとしてました!!
抑えつけたりはしたことないです😀

みいろ

うちの娘も、歯磨きを嫌がったことはありません。
ごはんのあとは自分で、歯磨きしよーーと言ってくるので歯ブラシを渡し、しばらく自分でゴシゴシしたあと、仕上げはおかあさーーん♡と歌うので、ゴロンさせて磨いて終わりです!

市で行われた歯科検診のときも、嫌がることもなく診てもらえたので「すごいねー嫌がらないねー」と言われました。
なので、嫌がらない子のほうが少ないのかな?とは思いましたが、実際の比率はどんな感じなんですかね。

あかまめおやじ

私の娘も嫌がった事ないです😊
自分から口を開けてくれます!
歯医者さんに行った時も普通に椅子に座って全然泣いた事ありませんよ😊

deleted user

長男は歯磨き開始から今まで
ずっと嫌がらずにやらせてくれてますが、
次男は仕上げ磨きだけ嫌がりますね😂
全力拒否で起き上がろうとするので
足で羽交い締めして磨いてます笑

うちの兄弟だと五分五分で嫌がる感じですね笑
三男がどうなるか・・・笑

しーまま


皆さまありがとうございます😊✨
少数ですが個性の問題なのかなと思いました😆