
娘が高熱で不安。小児科受診後、40.5度。熱が続くときは何日か?起こしてミルクあげるべき?初めての経験で困惑中。
生後7ヶ月の娘がいます!
今まで、体調崩すことなく元気に過ごしてきましたが
今日お熱で保育園から呼び出しが😣
保育園では、37.9~38.5位だったみたいで、
家に帰ってからはかったら39.5度でした💦
アデノウイルスと溶連菌が流行ってるらしく
小児科に連れていったのですが
まだ分からないと言われました😓
高熱が続くようならまた来てくださいと言われ
薬もらって帰ってきたのですが
いまはかったら
40.5度とかなり高いです😣
続くようならと言うのは
何日くらいのことでしょうか?
40度超えても大丈夫ですかね?😣
いつもは21時30分~22時には寝るんですが
今日は
20時くらいから寝てます💦
ミルクも18時30分頃にあげて以来、
寝ちゃってるのであげてないんですが
起こしてあげた方いいんですかね?😣
熱が高すぎて
不安で💦初めての事なので
どうしたらいいか分からず
教えていただきたいです😣
- いちご(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

もち
7ヶ月で40度を超えるのは怖いので朝一で小児科に行くか、ぐったりして様子が変なら直ぐに急患センターへ行きます。
ミルクも水分補給は大切なので飲ませるだけ飲ませた方が良いかもしれませんね。
熱も一時的ならまだしも下がらないなら朝まで怖いので急患センターに電話して聞いて見るのも良いと思いますよ。
いちご
ありがとうございます😣
いまさっき起きたので
ミルクをあげました😣
熱は高いですが
ミルクも飲むし
ぐずったり機嫌悪くなったりとかは今のところないです😣
明日の朝も熱が下がらないようならもう一度小児科受信しようと思います😔💦