旦那さんが仕事中に怪我をし、労災の手続きについて不安があります。労災未加入の場合の手続きや必要書類について教えてください。
労災についてです、
今日旦那が仕事中、道具で指の神経まで切ってしまい
緊急手術になりました。三日間入院です。
医師に労災使うか、と聞かれ
旦那は、雇用保険すら入ってない会社だから
労災も入ってないだろうと思って
使わないと言ってしまったそうです。
一応社長に言って、もし労災未加入だったら
自分で手続きをしようと思ってるんですが
もう遅いですかね?入院保証金は今日払いました。
あと自分で手続きする場合、必要な書類など
聞きたいんですがどこに連絡すれば良いですか?
わかる方よろしくお願いします🙇♀️
- 2児の親
コメント
ぴぴ
労災使うなら会社が手続きしてくれるはずです。
ぽん
いやはや、ご主人大丈夫ですか?
労災保険に未加入であれば管轄の労基署にご相談ください。
労災保険は強制保険なので何かしらアドバイスいただけると思います。
-
2児の親
手術で神経繋げたので大丈夫でした😞!
明日会社に確認させます😔
労基署に相談すればいいんですね✮ありがとうございます🙇♀️- 7月24日
-
ぽん
無事にお手続きができると良いですね。
労災適用すると有給消化はできないので、会社に有給をいわれたらそれも監督署へ言ってくださいね。- 7月25日
ぽん
今からでも健康保険から労災保険への変更は可能ですよ。
-
2児の親
ほんとですか!安心しました
ありがとうございます🙇♀️- 7月24日
そら♪
ご主人は従業員として雇用されているということでよろしいですか?
労災は1人でも従業員がいる場合は強制加入です。業務中の事故については、労災保険未加入でも労災から100%支払われますので大丈夫ですよ。また未加入期間に事故が起きた場合には、遡って事業主から保険料が徴収されたり、労災から給付された金額が事業主から徴収されたりします。事業主にとってはペナルティになるので、申請を嫌がられるかもしれませんが、正当な権利ですので、もしも健康保険を使うように言われたら、労基署に相談しで下さい!
-
2児の親
はい!雇用されてます
そうなんですね!申請拒否されても自分でできるから良かったです😭
明日会社に確認させます!!
労基に相談できると聞いて安心しました✮
ありがとうございます🙇♀️- 7月25日
2児の親
明日会社に確認させます🙇♀️