※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーり
家族・旦那

長男とはいえ、同居は絶対無理…そう強く出て良いのでしょうか。転勤で地…

長男とはいえ、同居は絶対無理…そう強く出て良いのでしょうか。

転勤で地元を離れて、遠方に住んでいます。
お互いの両親が60代後半となり、定年の話と老後のことをチラチラ言うようになりました。

主人は五つ下の弟がいて、既婚で子どもはいません。

義弟夫婦とは、年齢差と性格もあり、打ち解けられず、大型連休に集まってもほとんど会話はなく…同じ家なのにそれぞれ別世帯のようです。
兄弟仲は良いです。

私たちは結婚三年目て子どもに恵まれ、ますます「地元へ戻ってこないのか?」という話があるなか、同居の話が出て来ました。

主人の実家は祖母(90代ですが元気)もいて、家は古いですが二世帯にリフォーム出来るほどの感じもないです。
(リフォームして30年弱+最近水回りを改築しました)

私は家事は苦手、料理は大嫌いで、息子の離乳食くらいで、主人が台所に立つことが多いです。

何か家業を継ぐとかはないですが…
長男であっても、同居は無理です!と突っぱねて良いのでしょうか…。

次男夫婦はアパート暮らしで、戸建ては考えてないらしいです。(転勤の可能性があるからと)

主人は「同居は無理強いしない」とは言ってくれてますが、義両親は意識してるようです…。
ハッキリと「同居はしません」そう強く出て良いのでしょうか。





コメント

ジャンジャン🐻

うちなんか、長男、自営、あととってます。
さらに義父は亡くなって義母だけが残ってますが、同居するなら離婚を条件にしています😊

自分の人生は犠牲にしたくありません。笑

  • るーり

    るーり

    主人はマイホームへの憧れもあり、建てたい。でも今ある土地をどうしたらよいか。そう悩んでるようでした…。
    同居に関しては「お前に合わせる」と言ってくれてますが、どこか「長男だから」を背負ってるようです…。

    • 7月24日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    合わせると言ってくれているなら、今のうちにマイホームたてます😂

    きっとどちらかに何かあったときに自然と同居になってしまったとかは絶対に避けたいです😅

    長い付き合いになるからこそ、距離感は欲しいですよね😅

    • 7月24日
  • るーり

    るーり

    マイホームの話は主人と地元で!を目標にしてますが、転勤で遠方にいるぶん、家を建てることが難しくて…
    (金銭面が大きいですが;)
    頑張って貯金しつつ、でも本当に家を建てて良いのかな…と思うようになってます(^^;

    両親の住んでる土地を残したい気持ちもある…でも家建てたい(持ちたい)、リフォームして二世帯にしても息子が継ぐとか考えられない…(一人っ子の予定なので;)

    完全同居でも義弟が帰ってくる以上は精神的に無理ですし(^^;

    • 7月26日
りょう

もう長男だからとか嫁いだからとかそういう時代でもないですし
義両親が長生きしたとして後30年弱、、
責任持って最後まで面倒見れますかね😭?
私なら旦那さんが無理強いしないと言ってくれているなら尚更無理なものは無理だとハッキリ言います。
自分から嫌な環境に足を突っ込む根性は無いです💦

  • るーり

    るーり

    やはり時代もありますよね。
    私に弟(長男)が居ますが、アンポンタンなので、正直不安があります(^^;
    私の方は親戚付き合いもなくなってるので、立ち居振舞いすら分からず、いつもオロオロして胃が痛いです…
    子どもに恵まれてからは、帰りたくない…と思うようになりました(^^;

    ハッキリといわず「同居したらお金貯まるぞ」とか、「子どもはみてあげれるし、学校もすぐだ」とか…(^^;

    同居だったからこその子育てと時代も違う分、預けるのも不安で、赤ちゃんのときは連れていかないで!とガルガルしてました…

    • 7月24日
おぽめ◡̈⃝

うちも最近それ悩んでます😭
隣の県に義母がいるんですが
今はわたしの実家の近くに
住んでて友達、親戚もまわりに
いるのでここから離れたくなくて💦
ちなみにうちも長男です🙌🏻

  • るーり

    るーり

    隣県なら、このままで良いよね?ってなりそうです(^^;
    私は転勤で地元は関西、今は関東なので遠すぎて(^^;
    姉は隣県に家を買ったので(義実家寄り)
    両親は「車で行ける距離」と安心してるようです(^^;

    同居は無理です!マイホームは無理でもアパートで良いから!って三人家族で居させてくださいって感じです(^^;
    帰省で泊まるのすら辛いですから…(苦笑)

    • 7月26日
るる

私の旦那も長男で…同居の話はまだ出てないのですが🤔この先どうなるか心配です💦同居も二世帯も敷地内も嫌です‼️
義両親にははっきり言いにくいと思うので💦旦那さまにはっきりと伝えるのはどうですか??我慢して同居したら最後…もう別で暮らすのはなかなか難しいですよね💦💦

  • るーり

    るーり

    同居の話をハッキリと言うのではなく、遠回しに聞いてきてる感じで、主人とそれは感じるね。と話してます(^^;
    子どもが産まれて、都心とはいえ一人(主人は多忙なので)で育児をしてるのが心配みたいです(^^;

    二世帯は将来どうするか問題がある、敷地内はそこまで広くない…

    主人はマイホームは持ちたいけど、実家の土地を手放すのも嫌。
    でもお前の気持ちに合わせる。と言ってくれてるので、次男と話し合いしようか。といってます(^^;

    同居は覚悟はいるとはいえ…
    育児も含め、無理なものは無理ですね(T_T)

    • 7月26日
まゆ

うちは旦那一人っ子、義両親70代、隣県です
同居絶対無理とはっきりは伝えてませんが、今以上の田舎に住むのは無理等遠回しに伝えてます
あと数ヶ月で死にそうとかなら我慢しますけど、2,30年我慢して同居は無理ですね

  • るーり

    るーり

    私の友人は義祖母とすんでて、そういってました(^^;
    介護も大変だけど、先を考えたら。と。
    今は元気でも田舎でペーパードライバーな私は役にたたないだろうし(゜_゜)
    自治会とかそういうのも苦手なので…
    マイホームも欲しいようなアパートで良いような…とぼんやりです(^^;

    転勤とはいえ都心にすんでしまったので利便性に慣れてしまい、帰省して電車の少なさ、バスの無さに唖然でした(T_T)

    • 7月26日
deleted user

私も主人が長男で同居してますが数年以内に同居解消する予定です!

少しでも後ろ向きな気持ちがあるなら本当に同居辛くなると思うので、やめておいたほうがいいです😭

  • るーり

    るーり

    解消されるんですねT_T
    マイホーム建てるまで…と期間を定めた同居も浮かびましたが、生理だったり、育児だったり、孤独でも「一人のが楽だ」って時もあります(^^;

    マイホーム建てて、いつか同居ならまだ受け入れる!と思ってますが、実家の土地を手放すのも嫌らしくて、次男と話すと言ってます

    • 7月26日
おっとっと

私は生まれた時から同居しており、嫁姑問題を目の当たりにして育ってきました。そして実家にお世話になっている今もバチバチの状態です。
というより祖母が93と高齢になり認知症がじわじわ進んできて余計に凄いことになっています。

同居って本当に覚悟がいるし、病気になっても元気であっても認知症になったりと必ず大変になります。
既に同居が嫌だという意思があるのであれば絶対にしない方がいいです💦
ただ、るーりさんが言うと必ず!角がたつので、旦那様の方からどうしても仕事の都合で…と仕事のせいにして同居はお断りしましょう。仕事を言い訳にすれば何とかなりますよ。

うちの父は末っ子次男ですが、一番近くに住んでいたというだけで同居になったみたいです。うちの母は何度かストレスが原因で体調不良になっています。
孫の私ですらストレスが溜まります。そして嫁姑問題を目の当たりにしていて幼少期からどこか冷めた、そんな性格になりました(笑)勿論祖母から学んだことは沢山ありますけどね!
いい事も含めて体験者からすると本当にやめた方がいいです🤣

  • るーり

    るーり

    私も主人も祖母がいる家庭で、良かったときも悪かったときもたくさんあり、それが当たり前で育ってきましたが…。
    うちの祖母は直接言わないで、ブツブツ言ってる感じです(^^;
    お父さんが一人っ子というのもあり、親戚付き合いも無くなっているため、主人の親戚の集まりやら法事は全て初めてで、帰省をあえてずらしたりするほどです(^^;
    子どもに恵まれて、肩の荷がおりるかと思ったら、ますます大変になりました(T_T)

    子どもにとっては祖父母がいる家庭って良いような感じしますが(家に誰かはいる家庭)
    同居じゃなくて、近くに住めれば良くない?と思ってます(^^;
    でも実家の土地が気がかりなようで、次男と話してもらう予定です(^^;

    • 7月26日
  • おっとっと

    おっとっと

    性格によって出方が違いますよね!うちの祖母は元々気が強い方だったので凄まじいことになってます(笑)1人の時もずーっと母に対して文句いってます…😞
    それは大変ですね💦結婚って本当に面倒なこと増えますよね(笑)

    それで十分ですよ!祖父母と孫に血の繋がりはありますが、お嫁さんって所詮他人ですもんね😂何とか別に住めるといいですね😣

    • 7月26日
  • るーり

    るーり

    義父はマスオさん状態なので、祖母と義母は親子になるため、まぁ仕方ない!と割りきってるような関係です。
    子育ても「昔は…昔は…」と言う感じです(^^;
    今のところ「土地を俺又は次男で終えたくはない」と思ってるようですが、同居は無理やろ?といちおう聞いてくれます(^^;
    なので、結論は「元気なうちの同居は無理」「近所のアパート借りて行き来すれば良い」「家賃もったいないから同居又はマイホームを考えよう」
    そうなりました(^^;

    親の老後を話したくないと次男とは話せてないですが、とりあえず同居→アパートではなく、まずアパート→同居という方向でいこう。となりました。

    • 8月1日
  • おっとっと

    おっとっと

    なるほど、そうだったんですね😣話し合いもお疲れ様でした…。

    親の老後を話せないなんてどうかしてますね!現実問題元気なうちに色々と決めておかないと後々厄介になる重要なことなのに…💦
    でもとりあえずアパートみたいでよかったです☺️✨

    • 8月1日
  • るーり

    るーり

    祖母がいるからこそ、親の老後まで考えられない。となりました(^^;
    親族で不幸や大病があるたび、あすは我が身…と複雑です(^^;
    こっちからすすめれないですしね…

    • 8月1日
  • おっとっと

    おっとっと

    難しい問題ですねぇ…。
    本当に明日は我が身、それですよ😂💦

    • 8月1日
  • るーり

    るーり

    子どもが出来てから、私一人の問題ではないと思ってます(^^;
    なので、なるべくおむつでも手伝ってもらって、ここにあるよ!とか、終わったらここ!とか主人に対して困らないように…としてます(T_T)

    嫁同士で動けるか…ですが、私たちは夫婦同士で動いてる感じです(^^;

    • 8月1日
ぴむ

うちも長男一人っ子ですが同居は絶対に嫌!と思い旦那に無理だよと話してます。
わたしたちの市の方が病院も多いし、交通機関も多いから子供が大きくなっても通学に使えるし、学校も多くて子供が選べるよ!などと理由をつけて同居を拒否してます💦

  • るーり

    るーり

    うちはまだ二人兄弟である…とはいえ、長男だから。とどこか責任?感じてるようです(^^;
    転勤とはいえ都心に住んでしまったので、地元の田舎感に焦りつつ…
    主人の実家は駅に近いからこそ、手放すのもな…と揺れてるみたいですが、私が同居は無理です…と伝えてるので、次男と相談するよ。とは言ってくれてます(^^;

    子どもに恵まれて、ますます「帰っておいで」が強くなってますが、利便性で「帰りたくない」と複雑です(^^;

    • 7月26日
たぁ

本当に嫌だったら結婚前に話し合っておくのがよかったとは思いますが、
でも、旦那さんが無理強いしないと言ってくれているのであれば、「絶対嫌だ!」という感じではなく、「あなたのご両親だから、大切に思ってるし長男の嫁として、何かあったらできるだけのことはもちろんするつもりだけど、同居は色々大変だと聞くし、私もしたくない。」というような言い方をすればいいのではと思いました。
旦那さんも長男だからという意識があるようですし、あまりにも拒絶だけしてしまうと、逆にかたくなになってしまうかもしれませんよね。
で、近居ならいいのか2世帯ならいいのか、遠くに住みたいのかによりますが、その辺はそれから相談ですかね。

  • るーり

    るーり

    結婚するときは「同居は確実」とか「同居はしない」とか、そこまで話してなかったのですが、主人の仕事が不動産関係で「家は持ちたい」と言っていたので、同居の話はボンヤリしてました(^^;

    お付き合いのときからも「別に同居はしなくてよい」と義理両親から言われてましたが、子どもに恵まれてからは「同居はどうだ?」と話すようになりました(^^;
    主人が多忙なので、一人は大変でしょう…と。
    (お互いに祖父母のいる家庭で育ったので)

    一応、義実家の近所で計画してますが、義実家の土地が駅近くというよい場所なので、手放すのも…と揺れてるみたいです。

    次男と話し合いするとは言ってますが、私たちが家を建てて、そこにいつか来てもらう。それならまだ受け入れられる。と私は話してますが、田舎なので難しくて(^^;

    • 7月26日
ゆっこ

同居はしませんとはっきり言った方がいいとおもいます。
何かしら問題が起きたとき、絶対に母親にくるのがほとんど。毎日毎日気を使って暮らすのもいやだし、お金がらみで絶対になあなあになる。
そして、こちらが夫婦喧嘩ばかりで関係が崩れることがほとんどです。やっぱりお互いにいい距離でいた方がいいとおもいます。私は絶対無理です。家を建てる時にそうなりかけましたが、同居にならなくて本当に良かったです。

  • るーり

    るーり

    田舎だからこその考え方や距離感がありますよね(T_T)
    同居の話は義両親は「しなくてよい」と言っていたのですが、子どもに恵まれてから「同居をしないか?」という話になりました(^^;
    お互い祖父母がいたので、良くもあり、悪くもあり…。

    マイホームも一度話が出て、土地を決めましたが(義実家から徒歩10分前後)、白紙になり義母が「…安心したわ」とポツリ(^^;
    そのときは子どもが居なかったので、あれですが…

    今は子どもがいるからこそ、簡単には決めれないな…と(^^;
    なぜか義実家、義両親の前ではかなり泣く息子なので…
    私の緊張が伝わってるのかもしれません(苦笑)

    • 7月26日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    義母が、安心したわって言うところうちと似てます。
    うちの義実家から同居して欲しいと言ってきたのに、いざ仮申し込みの時に辞めたいと言ってきました!やったー!という気持ちだけど、今まで頑張って探してプラン立てた時間を返せっと思いました。

    本当に、子供がいての同居は、慎重に考えないと子供ね教育にマイナスになる場合もありますよね。。。

    • 7月30日
  • るーり

    るーり

    親の老後を話したくないと次男とは話せてないですが、とりあえず同居は保留するとして、近くのアパート借りて行き来しよう。となりました。
    家賃もったいない…となってまた考えよう。としました。
    同居→アパートではモヤモヤ残ると思うので、まずは近所のアパートから…と(^^;
    夢はマイホームですが、それなら急がずに、建て直しでも大丈夫かな。と、ゆるく考えることにしました。

    • 8月1日