※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIRO
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期で困っています。どう対応すればいいか悩んでいます。

2歳9ヶ月の娘が、少し前から本格的に
イヤイヤ期に入ってきたようです。
結構前から、ちょいちょいイヤイヤしてたので、
イヤイヤ期なんだなぁと思ってましたが、
ココ最近はそれが頻繁になり、激しくなり、
1回イヤイヤスイッチが入ったら、長期戦になりました。。

何をするにも1言目にはイヤ。
最初は笑いながらのイヤ!でも、
放置してても一向にやる気配がないので
何度か言うと、だんだん機嫌が悪くなり、
しまいには泣き出してイヤイヤスイッチオン!
泣きわめいて、手にするものを投げたり、
叩いたり(叩く真似?をしたり)。。

イヤイヤ期のいい対応の仕方ってなんでしょうか。

今は、泣きスイッチがはいったら基本は待つ。
でも待てない時もあるし、、
どう伝えるのがいいんでしょうか。
何を言ってもイヤイヤで、まさにイヤイヤ期。
途方に暮れちゃうことばかりで、
もうどうしていいやら。。
気が狂いそうになるときも多々あり、
カッとなって怒鳴っちゃいそうになることもあります。
これがあと1年続くの、、?と
既にお手上げ状態です😭😭

コメント

aina

すっごくすっごく分かります!!
うちの息子も2週間くらい?前からイヤイヤがめちゃくちゃ激しくなりました😭
前まではイヤイヤ言っても、お菓子食べる?とか他の事を提案するとすぐ気が変わって大人しくなってくれたのに、もう今は発狂して大暴れして何を言っても聞く耳持たずかなりやばいです。
今までになかったスーパーやショッピングモールでもイヤイヤ暴れたら奇声出して周りの方みんな振り返るくらい泣きわめき大変で💦
だからって叩くわけもいかず…とにかく人がいない所に連れてって冷静に説得しています。
家だともっともっとワガママになるので家だと私も容赦なくブチ切れしてしまう時あります😭😭怒鳴る事もあります。
最近はママどっか行けー!!と叫ぶのでなら出て行くと家から出ていこうとすると嫌だーとなり、じゃあお話しさせて?とまた説得しています。
1日何回もそんな事ばかり繰り返しの毎日ですよ。しかも毎回長期戦💦
しんどいですよね…

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!
    そして共感していただけて嬉しいです😭✨
    やっぱり3歳がイヤイヤの本格期なんですかね、、今までもそれなりにイヤイヤしてたので、ますます激しくなって、絶望してます😨
    確かにうちも、今までは、お菓子とか他の何かで気分変えられてたのにそういうのが全く効かなくなりました💀
    うちはイヤイヤ、ギャーギャー言う時もあれば、こちらの話を完全無視してくるときもあって、これまたイライラしちゃいます😖
    外でも構わずイヤイヤ発揮してくれますよね😑うちは特に車に乗るのを嫌がることが頻繁にあって、駐車場で長時間立ち往生、、これが結構辛くて😢(夏だし屋外で長時間やられると暑いし、何気に人目につくし、、)
    一日に何度もその奇声とイライラを押し殺しての説得の連続で精神やられますよね、、😱
    本当に何か忍耐力試されてるのかなって気になってきます😭

    • 7月24日
ウチャ☆

1年たつとさらに反抗も加わって大変です…
何か注意すると、ママ大嫌い!って言われ頭おかしくなりそうです。
今も寝る前にお茶飲んでと言ったらスイッチが入り、ママあっちいけ!と言われカチンときてリビングに放置中です。ママ大嫌いと聞こえてきます…
今日は保育園でも、家でも1日わがままでした…

ほんとしんどいです。
アドバイスじゃなくて共感でした💦すいません!

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!そして共感していただけて嬉しいです😭✨
    3歳になると反抗期も加わるのですね😣うちはイヤイヤ言うのに加えて、こちらの話を完全無視するときもあって、これも結構イラッとさせられます💦
    ママ嫌い!は3歳特有なんですかね、、姪っ子が今3歳なんですが、まさにそれしょっちゅう言ってます。。他人事だと笑って見てられますが、自分に置き換えたら、、もう精神擦り切れますね😞
    寝る前のお茶でなぜにスイッチ、、って思っちゃいますよね😖無事に寝られたでしょうか?💦
    うちは今日久々保育園お休み(軽い風邪で)してたので、一日イヤイヤの相手して、寝かしつけた後はしばらく無になりました。。笑
    魔の2,3歳とはよく言ったものですね。。これからますます悪化?すると思うとゾッとします😱

    • 7月24日
  • ウチャ☆

    ウチャ☆


    共感してもらえる人がいるだけて気持ちがらくになります!ありがとうございます!

    反抗前のイヤイヤだと、お風呂とトイレのイヤイヤは手を繋いで一緒に行こー!って作戦が結構良かったです!

    • 7月25日
  • MIRO

    MIRO

    お返事遅くてすみません😱💦
    わたしもです!同じように悩んでる方いるんだと分かるだけでも救われます😳✨

    手を繋いで一緒に作戦やってみます!ありがとうございます♡

    • 7月27日
エビフライ

2歳のイヤイヤ期から3歳の反抗期ぽいですよね。
うちは幼稚園でも、先生に怒られても、知らない!!と言って怒ってるようです😥
先生はぎゃーとなってるときは放置で、落ちてきたころでお話してるようです。
家では、良くないんですけど、鬼に電話するよーを使ってます😥
まだ信じてて、言うこときくときあります。
でも本気で怒鳴ったりもします。そうするとニコニコママがいないよーと更に大泣き😭
疲れますね...😓

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!
    なるほど、、2歳はイヤイヤ、3歳は反抗期なのですね。、

    うちは保育園では割とお利口さんタイプのようで😅家でイヤイヤしてることを話すと驚かれます💦
    うちは鬼に電話は使ってないんですが、単純に鬼くるよ!と言うと、それで泣きがヒートアップしちゃって、行動に移せなくなるのでダメなんですよね😂😂
    わかります、怒ると余計に泣くんですよね。。じゃあ早くやってよー。。ってつい思っちゃいます💀💀
    本当に疲れますよね💦😭毎日お疲れ様です。

    • 7月24日
ゆた

うちの子は、イヤイヤ期そうでもなかったんですよね🤔
時間だけかけて寛大な気持ちで付き合ってあげたら、期間は2か月ほどで終わりました。

2歳半ぐらいで「やだ」が突然すごく多くなりました。
嫌がったのは朝から順に言うと、朝着替えたくない、朝ごはんを食べたくない、保育園に行きたくない、駐車場から園まで歩かない、バイバイしたくない、お迎え時にはリュックを自分で持ちたくない、靴下と靴を履きたくない、園を出たくない、歩きたくない、車に乗りたくない、買い物でオヤツを欲しがってダダこねる、晩ごはんを食べない、歯磨きしない、お風呂も入らない、おもちゃを片付けない、寝たくない…

こう並べるとかなりありますが😅でもほんとひとつひとつ向き合って、時間さえかけてあげれば、目に涙を溜めてスネながらもちゃんとやってくれます。「一緒にやってみよう?」とか、時には「ママが代わりに食べちゃおっかな」「ママだけお風呂入っちゃうよ?◯◯は後で一人で入る?」と煽ったりしながら、時間かけて声かけしてました。
送り迎え時の歩かないってのが、1番イラっとしてガッと担いで連れて行きたくもなりましたが…虫や鳥や草花を見つけては声かけて注意を引いて、進んだり戻ったりしながら、長い時は1時間半かけて園から駐車場まで歩きました😂
そうなると当然、晩ごはんやお風呂はかなり遅い時間になりますが、もうそのイヤイヤの時期は、寝かせる時間も含めて、ダラダラとやってました。時間を気にし出すと、私自身が余裕なくなって、余計にイライラしてしまって💦もう遅くなったら、カップ麺にしたり、シャワーだけにしたり、遅くなったためにご飯中寝落ちするようなら、もうそのまま寝かせて朝シャンです😅家事に時間を割けないので、おもらしパンツも毎日洗えないから洗い替えを大量に用意したり…声かけて時間もかけて気長に付き合いますが、それ以外はすごーく適当にやってました。

長文になりましたが、もうイライラせず、じっくり付き合うのが最善だなと私は感じました!ママがやってあげちゃうと、もうの思うツボです😇

  • ゆた

    ゆた

    最後だけ誤字りました💦
    ママがやってあげちゃうと、もう子供の思うツボです!!

    • 7月24日
  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!
    なるほど!確かに時間かけて付き合う、気の済むようにさせてあげるってのは大事ですよね。
    どうしてもついイライラしてしまって😣
    ワンオペで下の子のお世話もあるので、ずーっと付きっきりというのがどうしても出来なくて、つい下の子が泣き始めたりすると、
    じゃあもうお母さんあっち行くね!などと言い捨てて、下の子のお世話しちゃったり(これ、きっとダメなやつだ、、と分かってはいるのですが😢💦)

    確かに時間を気にし出すとダメですよね💦早くしなくちゃ!という気持ちが先行してしまって、早く早く。となりますもんね。
    朝もなるべく早めに起きてゆとり持って準備させてるはずなのに結局ギリギリになってしまって、急かして逆効果ということもよくあります。そしてわたしが代わりにやってあげる!と着替えなど手伝ったりもしちゃってました😱(もちろんそれもイヤイヤ拒否されるんですが、強行突破で😖)
    代わりにやってあげる、はダメなんですね💦勉強になります!!

    • 7月24日
ママリ

2歳児大変ですよね。
こればかりは成長を待つしかないと思います(^^;
発達途中の脳に何を言っても効きません。ギャン泣きしてるときに正論を言っても聞いてももらえないし。本人が泣いて叫んで暴れて疲れて悲しくなってママを求めてくるまで待つしかないです(^^;
これを繰り返して脳が「上手くいかないこともある」て学んでいくんでしょう。

育児マニュアルでは、気持ちを代弁し、共感してあげるのが良いそうです。
また、この時期はイヤになることを減らすのも良いと思いますよ。イヤイヤ自体を発動させない(^^)

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!お返事遅くてすみません💦
    やはり成長を待つのみですかね😭
    育児マニュアルの、、とっても難しいですよね😳😳笑
    代弁し共感。。出来たら一番いいんでしょうけど😂😂
    イヤイヤを発動させない!!本当にそれが一番ですよね。
    でも生活のほんの些細なことや、当たり前にやって欲しいこと(ご飯を食べる、トイレに行く、お風呂に入る、着替えるetc.....)がイヤイヤの種で、発動させないためにはどうしたらいいんでしょう😭

    「上手くいかないこともある」これ、早く学んで欲しいです😂😂

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    育児マニュアルは、理想を言ってるだけですよね。実際はそんなに上手くいかないし、出来ないときの方が多いです(^^;でも正解がわかってる方が悩まなくていいくらいに思ってます。

    この時期は、ほんと普通の生活が難しいですよね。そんな状況なので、もう躾までは無理だと諦めて、死ななければokくらいにハードルを下げてました。ご飯は好きなものを立ち歩いてでも食べればok、トイレはオムツでok、お風呂は湯船に入ればok、髪は後頭部だけシャワー当ててました(笑)あとは旦那が休みのときに旦那にちゃんと洗ってもらってました、着替えは回数を減らしたいから洋服で寝る。好きな服しか着ないから変な格好になってもok等々。でも歯磨きは妥協しませんでした!

    こんなテキトーに過ごしたけど、心身ともに健康に育ってます。それに2歳児に座って食べてと言うより、3歳児になってから言う方が聞いてくれます。今、次男は座って食べれます◎
    支援センターの先生の話によれば、3~4才の躾が大事らしく、2歳はまだ声かけ程度で大丈夫ですよ♪

    それにもう一人子供もいると待つこともできませんしね。イヤイヤ発動すると、もう一人もグズつき始めて手がつけられなくなります(*_*)

    • 7月26日
  • MIRO

    MIRO

    色々とアドバイスとても助かります、ありがとうございます😭✨

    育児マニュアルの言ってることはとても正しくて正解だってことは理解できるしその通り出来ればどんなに素敵な母になれるか、、と思うのですが、キャパの少ない私にはかなりハードルが高くて、とても超えられません😂でも確かに最終的な正解が見えてたらそこへ少しでも近づけるようにすればいいんですもんね!育児マニュアル本みたいなものは、わたしにはハードルが高すぎてほとんど読んだことがなかったんですが、1度読んでみようかな、、😳✨

    本当です。こちらからしたら、なぜこんなことでイヤイヤなの!?と思ってしまうようなことで、戦争のようなので、普通の生活はなかなか難しいですね😂
    躾を諦める。これはやってなかったです!!😲なんかつい、ダメなこと(立ったままご飯を食べるとか)を1度認めてしまったらずっとそれでいいんだって思っちゃう気がして、どうしてもやらせようと躍起になったりしてました😳😱
    でも今はとりあえず伝えることは伝えておいて、それでもイヤイヤでダメなら、「正しいこと」は1度捨ててもいいんですね😣💡
    変な格好になるのは、少し前からもう諦めてたんですが、食事とか歯磨き、お風呂とかはどうしても妥協してあげられてなくて💦😅もう少し、まあいいか、の気持ちで緩くやってみようかと思います😭

    まさにその通りで、上の子だけ見てられるならある程度イヤイヤに付き合って見守るとか出来るんですが、そうすると下がグズグズなり、そっちに行くとヤキモチなのか、余計にイヤイヤし出す、、って悪循環になったりして😨😂
    2人育児の壁かな、、とか思ったりしてました😭

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ


    ダメなことを許すと、そのまま育ってしまうんじゃないかと思っちゃいますよね(>_<)
    でも、2歳児に「座って食べて」というより、3歳過ぎてから言った方が、素直に聞いてくれました!
    まぁ、どんな風に育てても、愛情があれば、それが正解ですよね!
    早くから躾すれば「しっかり育てた」になるし、自由に育てれば「子供の個性を伸ばす躾」になると思ってます(^^)

    ママ1人で子供二人みるの、対応しきれないことたくさんありますよね(>_<)私も日々、鍛えられてます(;_;)
    息抜きもしながら、頑張りましょ(^^)

    • 7月27日
  • MIRO

    MIRO

    そうなのですね!3歳からでも躾はしっかりできると聞いて安心しました!性格上完全に躾を妥協することは出来ないかもしれませんが、もう少し緩く、子どもに寄り添えるようにしたいと思います😭✨
    子育ては正解がないから本当に毎日迷いと葛藤と、、不安と、、色々ですよね!!自分のやり方に全く自信は持てませんが、愛情だけはたくさんあげたいと思います😭♡

    下も徐々に自我が出始めて、これからますます大変になりそうですが、、😧
    息抜きしながら、今しかない可愛さも楽しみつつ頑張りたいと思います!😣
    色々とお話聞いて下さり、ありがとうございました🌼🙇

    • 7月27日
バルカン

うちも長いイヤイヤ期からまだ抜け出しそうにありません🙍
ここ最近更にヒートアップしていて、ほんと疲れます。。
少し前までは上の子のイヤイヤにためいきつきながらも下の子に癒されてましたが、最近は下の子も軽くイヤイヤ期に足突っ込んでて2人同時はお手上げです🤣

うちも物投げるわ蹴るわ叩くわ、機嫌悪くなったら凶暴で手がつけられません。周りの人や物が傷つきそうなときは怒鳴りますが(度が過ぎてる時にはこちらも叩くことあります🙇)、基本的には何を言っても反抗してくるし どんな声かけしてもおさまらないので 放置してます😂
怒鳴っても叩いても、知ってるし!分かってるし!叩くな! と反抗してきます😅

この前NHKでイヤイヤされたときに写真や動画をとると、こどもはそれが見たくてイヤイヤしてることを忘れる とやっていて試してみたのですが、 写真とるな!やめろ! と携帯を投げられ、うちの子には逆効果でした🙍
アドバイスは他にないのですが(笑)写真、効果ある子はあるのかな?と思うのでダメもとで試してみるのもいいかもです💦💦

  • あんどん

    あんどん


    横からお邪魔します!
    NHKでやってましたね(^^)
    イヤイヤ写真集!
    うちも写真撮ると「撮るなぁー!😭」と悪化したり、逆に「…んふ♡」と突然ポーズとったりしてました(笑)毎回「いい!いいよー表情出てるよー!」と乗せてました🤪

    振り返ると、いやいやの写真は味があって、なかなかいいですよ(笑)
    時には開き直って、シャッターチャンスと考えるのも1つの手かもしれませんね😊

    イヤイヤ期は周りの目も気になるし、自分の愛情を子どもに否定されたような気持ちになって本当につらいけど、子どもも大好きなお母さんを反射的にイヤと言ってしまうので、もしかしたら母親と同じくらい苦しい時期なのかなと思います(^^)自分の言う「いや」がストレス!みたいな(笑)自論ですけどね(^^)

    人生振り返った時、絶対今が一番大変だけど、絶対今が一番楽しかったって言う気がします😃⭐️
    みんなで乗り越えましょうね!
    長文ごめんなさい〜💦

    • 7月24日
  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!お返事遅くてすみません💦
    やっぱり3歳すぎてもまだまだイヤイヤ現役なんですね〜😢
    しかも二人同時はキツすぎますね💀

    うちも最近手が出るようになって凶暴化してて参ってます😭
    わたしも人や物を故意に傷つけたりするような時は厳しめに言ってるのですが、ますます泣きが激しくなるわ、凶暴化も進んじゃうしで、、悪循環に陥り、親子揃ってドツボにハマります。
    写真撮るというの、わたしも見た気がします!
    本当に効果あるのかなーって半信半疑でしたが💦😂やってみる価値はありそうですね!(我が子もハシビロコウ🐦さんのお子さんと同じく逆効果になりそうな気もしますが😣笑)

    • 7月26日
  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!お返事遅くてすみません💦

    おお、写真効果のあるお子さんもやはりいらっしゃるのですね✨🙂
    うちも携帯は好きなので、出せば、なになに?となるような気もしますが、それがイヤイヤしてるときまで効果があるのか、、とりあえず試してみたいと思います!

    確かに、イヤイヤして激しく暴れ回って落ち着いたあととかは、とにかくベッタリしてきたりするので、愛情を確認してたり、娘自身も辛いのかもしれませんね😢
    途中もう何にイヤと言ってるのか、本人も訳分からなくなってるような気もしますし、きっとストレスは溜まってるんですよね、娘も。

    イヤイヤはキツイけど、そうじゃないときは本当にお喋りも達者になってきて、色々できることも増えて可愛い盛りですもんね。
    頑張って乗り越えたいです!!!
    これはみんな通る道ですもんね。お互い頑張りましょう!😂✨

    • 7月26日
  • あんどん

    あんどん


    イヤイヤするのもエネルギーが必要です。その心身のエネルギーを補給してるのは間違いなく母親!
    そう考えるとすごくないですか!?
    イヤイヤされる→お互い疲れる→ご飯を作って食べさせる→イヤイヤされる→寝かす→ちょっとイチャイチャする→イヤイヤされる→ご飯あげる→…
    母親の愛って無償すぎません!?😭💕
    娘ちゃんがたくさんイヤイヤできるのは、NaRさんが頑張ってる証拠ですね✨
    とは言っても疲れるけどね!たまにはイヤイヤ休んでほしい!笑笑

    今日も頑張りましょう!

    • 7月26日
  • MIRO

    MIRO

    確かに本当に母の無償の愛、、凄いですよね(自分で言うのもなんですが。笑)
    あんどんさんにそう言って貰えて、ああ、自分頑張ってるんだってなんだかホッとしました。ありがとうございます!
    本当に。今日はノーイヤイヤデーとか作ってくれ!!って思いますが🤣
    また起きたら戦争かな。笑
    一日一日頑張りましょうね〜〜😭✨ありがとうございます!!

    • 7月27日
し

うちは2歳過ぎがひどくて、最近若干落ち着いている気がします。
2歳過ぎは床ゴロゴロのギャン泣き、周りドン引きがしょっちゅうでした。。
その時はビチビチ跳ねるマグロのごとく抱えて人気のないところに拉致でした😅

うちの子に結構効果あるのが、「ぬいぐるみにやらせる」です!
私が「お母さんごはん食べちゃうよー」「服着ちゃおうかな?」だとイマイチですが、
お気に入りのぬいぐるみがいくつかあるので、
「ねずみさんがご飯食べるって!パクパクパク!おいしいー!あれ?〇〇ちゃん食べないの?」
とか
「ねこちゃんが服着るって!あれ?大きすぎるなー!〇〇ちゃんがちょうどいいんじゃないかなー!」
とか一芝居すると、ちょっとニヤッとして食べ出たり着たりします。笑

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くてすみません😱

    そうなんですね!やはりその子によってピークは色々なんですね。うちも一時激しくて、今がピークかな?なんて思っていたら、その比じゃないのが来ました😖😖笑

    鮮魚を抱えて避難!それ、この時期のあるあるですかね😂うちもよくやります😭

    ぬいぐるみ作戦はうちの娘もたまに効果あります!ぬいぐるみ大好きでいつも何かしら抱えてたりお世話してたりするんですが、わたしの使い方が下手なのか効果のない時もしばしば😅
    「○○(ぬいぐるみ)がお洋服着ちゃうってよ〜いい?」と言うと、喜んで着せ始めたり😂

    でも大袈裟な一芝居が効果あったりしますよね!その時そのときで効果のあるやり方が違くて毎回毎回試行錯誤しまくりで、知恵熱出そうです😧笑

    • 7月27日
たっちゃんママ

イヤイヤ期、自我の芽生えという成長での意味としては嬉しいのですが…。予定があって時間が迫ったりしていると余計に焦ってしまって、よく上の息子とケンカしています。
下の子が立ち始めたり歩き始めたりすると、なおさら怖くてピリピリしていたなぁと、今頃になって反省しています。

上の息子は下の息子の妊娠期からイヤイヤし始めて、生まれた頃には何でも拒否!やらない!の連続、生後間もない弟に当たることもありました。

2歳期には、ぬいぐるみを使って「お着替え出来るの!?すごい!僕にも見せて~」と話したり、寝る前には、くすぐってスキンシップ、「大好きだよ」とケンカ直後でイライラしていても抱きしめていました。

3歳期の今では、イヤ!と物を投げたり落としたり叩いたりが続いています。手やおでこや頬に触れながら、ダメだよ!と強めに言った後、話が出来る状態まで落ち着いてもらっています。話の内容は、自分の気持ちがどうだったのか、なぜその行為をしたのか、相手や物がどんな気持ちになるか、自分だったらどんな気持ちになるかを話し、やってしまうのは良くないけれど、やってしまったら相手に何て言えば良いのか、どうしたら良いのかを話し合っています。
着替えでは、ママと競争してわざと勝たせてみたり、カゴに着替えの服を入れてお買い物ごっこ風に選んでもらったり、パンツと下着のシャツ、どちらから着る?とか、お支度後の楽しい遊びや食べ物を考えて、それに向かって頑張るなどしています。

お役に立てれば幸いです💦

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。ないのは困ると言いますし、成長の過程では必要なことなんだと思いますが、、
    予定があって焦っちゃう気持ちほんっっっとうによく分かります😭

    お話の仕方とても参考になります。落ち着いた後、どう色々伝えたらいいのか分からなくて、自分なりにきちんと伝えたいと思って話してても、イマイチ伝わってるのか伝わってないのか微妙で😞たっちゃんママさんのお話の仕方参考にさせてもらいます✨

    どっちにする?と選択肢を出すやり方、うちの娘はダメなようで、どっちも嫌って言ってるから!!!とキレられます😂
    カゴに着替え入れてお買い物ごっこ風は良さそうですね😙カゴや袋になんでも入れたがるので、その作戦使わせてもらいます!✨😆

    なかなか手強いですが、あの手この手で乗り越えるしかないですよね😣ありがとうございます!

    • 7月27日
  • たっちゃんママ

    たっちゃんママ

    お忙しい中、お返事ありがとうございます!

    お話の仕方、例えば、息子が食事中に箸を踏み切りに見立てて遊んでいて注意したところ、箸を投げた時の事なのですが…「そっかそっか、イヤなんだね。イヤだったんだね。まずは落ち着こうか。ママとお話出来るかな?」から入ります(笑)
    「なんでイヤなのかな?」と子どもに聞くと「やめてって言われたのが嫌だった」とか話してくれます。考えて何も言えない時は「遊びたかった?」とか「ママが言った言葉がイヤだった?」とか聞いてます。
    「そうだったんだ、遊びたかったんだね。言って欲しくなかったんだね。ごめんね。でも、今は何をする時間だったっけ?」と話すと「ご飯食べる時間。」と答えてくれたり、黙ってしまうことも。黙っているときは「わからなくなっちゃった?今はご飯を食べる時間だよ。」と話しています。「お箸って、そうやって遊んで良いんだっけ?」と話すと「だめー」と話してくれます。「なんでだめなの?」と聞くと「ご飯を食べる物だから。」とか「お箸が悲しい気持ちになっちゃうから。」など、子どもなりに考えて答えてくれます。「そうだよね。ご飯を食べないと、ママも悲しいな。」と話すと「悲しい?」と聞いてきたので「うん。ママ、息子くんにご飯を美味しく食べて欲しくて頑張って作ったから悲しいし、お米や野菜をたくさん頑張って育ててくれた農家さんも悲しいし、お米や野菜だって、食べてくれないと悲しいかも。息子くんは悲しいの好き?」と話すと「イヤ。」と言ってくれて、「お箸、投げられて痛くてイヤな気持ちかも。お箸が、痛いことするから、イヤだ!って言っていなくなっちゃうかもしれない。大変だ!どうしよう?なんて言えば許してくれるかな?」などと話してやっと、ごめんなさいしてご飯再開、「ご飯食べたらいっぱい遊ぼうね。何して遊びたい?」と会話しながら食事…の繰り返しです💦
    長い会話のやり取りでごめんなさい。時間ないし、とりあえず言うこと聞いて!と思う時もありますが、なるべく1人の人間として、息子にも考えがあってやっていることなのかなと思うと、一緒に考えて、妥協点を見つけていければなぁと模索しています。

    今朝は、どこで着替える?で着替えてくれました!

    • 7月27日
  • MIRO

    MIRO

    いえいえ!とんでもないです。こちらの方こそ、お忙しい中本当にありがとうございます🙇🌼

    そして詳しくお話の仕方教えていただいて助かります♡
    たっちゃんママさんのお話の仕方見て、わたしは本当に「共感」が足りないんだなって実感しました😧😢
    似たような感じで食事中に食器で遊び初めて、注意してイヤイヤがスタートしたことがあったのですが、「なんで嫌なの?遊んだらダメだよね」などから始めてしまい、「嫌だったんだね」が全然出来てませんでした😱

    そして、小さいけれど一人の人間で、まだ未熟ながらたくさん子どもなりに考えて行動してるんですよね、、
    言われて、ハッと気付かされました😳
    一緒に考えてお互いの妥協点一緒に模索しないとダメですよね😭わたしのは一方的な押し付けになってたなぁ、、と反省です😞💦
    でもたっちゃんママさんのやり方、話し方見習ってこれから少しずつ上手くやれるといいなぁと思います!!

    実際、今日の夜のお風呂上がって~寝る、までの支度のときイヤイヤが発動しかけたのですが、共感する、の部分を心がけてみたら、普段よりすんなり落ち着いてくれたような気がしました!!!
    とても助かりました💕
    ありがとうございます!

    • 7月27日