 
      
      赤ちゃんが添い寝で寝ない理由や、お散歩のタイミングについて教えてください。
疑問に思ったので教えてください😊
生後一ヶ月を過ぎた子を育てています。
寝るときは、おっぱい中に寝落ちするか、あげたあとにまだ起きてるので抱っこして寝かせています。
添い寝で寝かしつけるときはどんな感じなのでしょう?
添い乳はしたことないのですが、眠たいけどまだ起きてるときに布団に寝かせると撫でたりしても大泣きして興奮してしまいます。
うちの子が添い寝じゃ寝ない子ってだけなのでしょうか?
また、そろそろお散歩はじめたいのですが、おっぱいのあとはわりとすぐ寝ることが多いです。
買い物とかでなく、子のためのお散歩のときは寝てるときでも行ってますか?
それとも少しご機嫌に起きてるときとかでしょうか?
皆さんの経験ややり方を教えてください😊
- もーも(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
 
            なち
寝てる時でも関係なく散歩してました。
散歩してる最中に起きたりもするのでなるべく涼しい時間帯を狙ってでて、熱くなる前に帰ってきて、夕方にお買い物って感じでやってました٩(ˊᗜˋ*)و
 
            まぢゅ
赤ちゃんは背中スイッチがあるので、どんなにぐっすりでも下に置くと起きてしまいますよね😃💦
添い乳は、乳を欲しがり出したら、赤ちゃんの顔と身体を横に向けて(背中にタオルを丸めて挟むといいです)飲ませるとそのまま寝てくれるので楽ですよ☺️
寝たらそっと口から乳を離してあげたら大丈夫です✨
- 
                                    もーも 
 夜中でも欲しがったら授乳クッションに抱き上げてました!
 添い乳やってみようかな…
 
 ただの添い寝はしてますか?- 7月24日
 
- 
                                    まぢゅ 返事遅くなってすみません😣💦⤵️ 
 私も一人目の時には添い乳なんて怖くてしてませんでした😃💦
 夜中でも抱き上げて授乳して、寝たらそっと置いて、そしたらまた起きて泣かれて。。。の繰り返しで参ってました😃💦
 二人目で添い乳に挑戦するとめちゃくちゃ楽で、3人目の今は夜の授乳は添い乳しか選択肢がありません(笑)
 
 ちなみに3人目は添い寝でも寝てくれますが、上の兄ちゃんたちの時には添い寝で寝てくれたことは記憶にありません。。。
 
 生後1~2ヶ月で添い寝で寝てくれるなら、神のようなものなので期待しない方がいいかもしれません😃💦- 7月25日
 
- 
                                    もーも ありがとうございます😊 
 やっぱり皆さん添い乳経験すると楽なんですねー!
 
 これから抱っこしんどくなりそうなので練習してみます!
 
 神(笑)
 そうですよね!添い寝で寝た というのを見て すごい!と思ってました。
 
 ありがとうございました😆✨- 7月26日
 
 
   
  
もーも
ありがとうございます😊
朝はよく寝てることが多くて悩んでました!
気にせず連れ出してみます😆