
子供が熱を出しています。座薬の解熱剤はあるが、病院受診した方がいいでしょうか?暑さで熱が上がった可能性も。急に熱が出たのでパニック中です。
今、昼寝から起きた子供の体が熱かったので体温を測ったら39.2度ありました。
機嫌は悪くないですが、まだ眠い?のか目がトロンとして指を吸ってます。
鼻水、咳はなく少し息が荒いです。顔は赤くないですが、手は熱いです。
初めて子供がこんなに熱があるのでどうしたらいいのか分かりません。
一応家には以前念のためにと小児科でもらった座薬の解熱剤はありますが、病院がやっているうちに一度受診してもいいのでしょうか?
エアコンのついている隣の部屋で風が直接当たらないように寝かしていたので暑かったのかもしれませんがそれでここまで熱は出るのでしょうか?
昼寝する前もいつもどおり元気だったので急にで私も少しパニックです。
- はる(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

こまま♡
水分取れますか?
まず落ち着いて小児科に電話してみるといいと思いますよ。

退会ユーザー
病院があいているうちに受診です!夜中に熱が上がる可能性もあります。
手足が熱いなら熱が上がりきっているので、室温を下げて寒くない程度に薄着にしてあげてください。
-
はる
お礼が遅くなりすみません💦
みーちゃんさんのコメント見て、夜中上がったら心配なので行ってきました!
突発がまだなのでそうかもしれないとのことでした。
ありがとうございます😊- 7月24日

ふーさんママ
水分取れそうですか?
ぐったりしてなくて水分が取れるなら解熱剤もあるということなので今慌てて行かなくてもいいような気がします。
ただ、高熱が初めてとのことなので、まだ病院間に合うなら行ってもいいかもしれません。
-
はる
お礼が遅くなりすみません💦
初めてのことで私もやはり不安なので病院行ってきました!
今のところ水分はとってくれてますが、気をつけます!
ありがとうございます😊- 7月24日

あるま
一歳3ヶ月で^_^39度を超える高熱な心配ですよね💦
自宅にある解熱剤を使う前に、はやめに小児科に電話をして指示を仰いだほうがいいと思います。
水分は採れますか?
食べるようならアイスとかでもいいと思います。
今では小学1年と2年の息子がいますが、小さい時は急な高熱にアタフタする日々を過ごしていました。脇のしたや太ももの付け根を冷やしてあげて、病院に電話してみてください。そのあいだ、子どもちゃんの顔色とか様子を見ていて、変わったことがあれば、それも病院に伝えてくださいね。ママがアタフタすると、子どもも感じて機嫌悪くなってしまうので、大丈夫だよーってゆっくり抱きしめて受診を待ってください😊
はやく良くなりますように✨✨✨❤️
-
はる
お礼が遅くなりすみません💦
やはり心配だったので病院行ってきました!
あるまさんのコメント見て落ち着けましたし、私がしっかりしなきゃと思えました😭
ありがとうございました😊- 7月24日
はる
お礼が遅くなりすみません💦
病院、行ってきました。突発かもしれないねとのことでした。
水分だけ気をつけます!
ありがとうございました😊
こまま♡
そんなの気にしないでください☺️よかったです💗早く良くなりますよーに😣❤️