※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toyami
子育て・グッズ

離乳食でささみをあげるのは早いでしょうか?ささみの調理方法や魚は刺身用を使ってもいいでしょうか?

離乳食始めて1ヶ月です。
ささみをあげようかと思うのですが早いですか?💦
ささみはどのようにしてあげたらいいかも
教えてくれたら嬉しいです☺️

あと魚はBFのおさかなってのしかあげてません💦
刺身用を使うんでしょうか?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぴっぴ

ささみは茹でたらこまかーく包丁でみじん切りに😁

とろみつけてあげてあげてました!

魚は刺身のたいを使ってました!

  • toyami

    toyami

    ありがとうございます❤
    やっぱ刺身用がいいんですね✩.*˚

    • 7月24日
ゆゆゆ

まだゴックン期ですよね?
私が使っているアプリではささみは中期からとのことなので、その頃にはまだあげていませんでした。

お魚は、白身魚のお刺身を茹でてペーストにしてあげてました!
あとしらすとか。

  • toyami

    toyami

    ありがとうございます✩.*˚
    助かります☺️

    • 7月24日
ママリ

私は離乳食始めて2ヶ月(生後7ヶ月)でササミ挑戦しました!もう結構お野菜とか進んでいますか?最初のうちは野菜とか他のタンパク質をいろいろ進めてからお肉に挑戦でも良いのかなぁと思いました🙌

ささみは片栗粉をまぶして、沸騰したお湯の中に入れて余熱でじっくり火を通したのが1番食べやすかったようです🐤失敗してパサパサしたのは、オエッてなってました💦

和光堂のタラのやつですかね?最初ならシラスとか簡単に調理できますよ!あと鯛とかヒラメはお刺身用を茹でて使うと骨がなくて楽でした🐟

  • toyami

    toyami

    ありがとうございます✩.*˚

    茹でたらいいんですね!
    助かります☺️

    • 7月24日
deleted user

中期からあげました!
筋をとって、最初はペーストにしてとろみをつけてあげました☺️

  • toyami

    toyami

    ありがとうございます!
    もう少し様子見ます✩.*˚

    • 7月24日
deleted user

ささみは離乳食開始2ヶ月以降(ゴックン期)とアプリでなってたのでうちはまだあげてません!

早くあげすぎるとどうなるんですかね!?
消化の際に負担かかっちゃうのかな?

お魚は鯛の刺し身を買って湯がいてブレンダーやりましたが、しらす同様好きではないみたいでそれ以降あげていません!
安いものではないので今はお豆腐ばかりです笑

  • toyami

    toyami

    ですよね🤔💦
    あげるの早すぎたらどうなるんやろって不思議に思っちゃいます😂
    しらすのあの目が嫌でまだ挑戦してません😭(笑)
    ありがとうございます❤

    • 7月24日