

ままり
ベビーベッド用意しました🥰

ママリ
ベビーベッドに寝てます!
もう少し大きくなったらベッドで一緒に寝るつもりです(^^)

すずちゃん
ベットを壁に寄せて壁側に寝せてます!ベビーベットは使わなかったです。
壁|息子・私・旦那
って感じです!
ほぼ息子がシングル1つ使ってるので、私と旦那はくっついて寝てます😌

ponyo
ベビーベッド用意しました。でも、子どもがそこそこの月齢になったら子どもも一緒に寝るようになると思うので、始めのうちはいいですがそれも考えた方がいいかもしれません。ちなみにうちは5カ月頃から子どもも一緒に寝て、夜中子どもが起きても旦那イビキかいて寝てるし、イライラが募ってたある日、旦那の方からリビングに出て行きました。今も別室で寝ています。

はるママ
ベビーベッドをレンタルしました!
添い寝タイプで大人のベッドの高さに合わせられるものです😃
最初からベビーベッドで1人で寝ることを覚えさせると後が楽ですよ👶
コメント