
7ヶ月の娘が昼寝後に急に泣き出し、おっぱいを飲まずに泣き止まずで心配。30分後に落ち着き、笑ったりも。初めての経験で不安。似た経験の方、教えてください。
7ヶ月の娘、この様子はなんなんでしょう?
今日昼12時頃に昼寝から起きたあと、すぐ急に火がついたように泣き出して、おっぱいかなと思い飲ませようとしたけど暴れて飲んでくれず泣き止まずで…
結局30分くらいあやしたあと、次第に落ち着いてきて、少し笑ったりする様子が見られました。
そのあと少しグズグズしましたがおっぱい飲ませてなんとかやっと寝てくれました。
昼前に離乳食は食べましたが、初めての食材はありませんでしたし、じんましんもでていません。
腸重積?なども疑いましたが、今のところ嘔吐や血便はみられません。まだ便が出ていないので、血便の確認はできていませんが…
こういうことが初めてだったので何かあったらと心配になりました。似たような経験の方いましたら教えてください!
- ママリ(2歳4ヶ月, 6歳)

まち
うーん、、怖い夢でも見たんですかねぇ…💦
その頃になると脳も発達して夢を見るそうですよ。
あと、うちの息子は寝ている途中で不意に目が覚めてしまうとギャン泣きです。その後またウトウト寝れるとすっきりした顔でご機嫌に起きるんですが。
腸重積は約10〜20分ごとにギャン泣きを繰り返しますので分かりやすいです。泣く時間は数分ずつなので、ちょっと違うかな〜?とも思います。
また次起きたときに同じような状態でご不安でしたら、一度小児科に相談されてみてはいかがでしょうか?
コメント