※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナ
その他の疑問

男性の育児休暇について質問です。私は専業主婦で2歳と半年の子供がいま…

男性の育児休暇について質問です。

私は専業主婦で2歳と半年の子供がいます。
実家は遠方で頼れません。

主人はいつも日付が変わる頃に帰ってきて、最近は月の半分は国内外問わず色んなところに出張に行っています。

土日も仕事をしてることもあります。

他の同期よりも早く出世しました。
これから海外転勤の可能性も高いです。

これからも激務が続くと思いますが、突然主人が育児休暇をとろうと思うと言い出しました。

主人は料理も家事も出来るし、子供もパパが大好きなのでいてくれたらとても助かりますが、そんなに長く育児休暇をとって何するんだろう?とも思います。

でもゆっくり子供と過ごすことはこの先少ないと思うので、この機会に子供とゆっくり過ごしてもらうのもいいのかな?とか色々考えてしまいます。

まぁまだ申請してないのでどのくらいの期間取れるかわかりませんが…

ご主人が育児休暇を取ったことがあるかたがいらっしゃったらなんでもいいのでコメントが欲しいです。

コメント

相田

ちょっと立場が違うかもでまが、同じ部署の方が男性で1ヶ月育児休暇とっていました!

育休とられた方は2名なんですが、2人とも子供が可愛くてメロメロって感じで職場復帰してきて、見ているこちらが微笑ましかったです。

2人とも主に子供の世話と奥様の代わりに家事全般をやってたみたいで「主婦の大変さがわかったわー」って何度も言ってました😊

復帰後も子供の予防接種があるから連れてくーって半休取ったりしてて、協力的な旦那さんたちで羨ましいなって思いましたよー!

  • deleted user

    退会ユーザー

    消しましたが、間違えてみいさんにコメントしてしまいました😭すみません😭

    • 7月24日
deleted user

育休とは違うのですが、生後3~4ヶ月頃に一ヶ月程休みを取った時期がありました!(有給消化の為)
仕事中は早くても22時帰宅、遅いと日付が変わっても帰ってこない時がありました。

お風呂やオムツ替え寝かしつけ等、育児家事を積極的に手伝ってくれたので助かりました。
月齢が低かったので遠出はできませんでしたが、近所をお散歩したり室内で一緒に遊んだりして娘との時間を楽しんでました😊
一ヶ月の間、二人で子育てしていたので楽しいことも辛いことも共有して過ごしていました。
だからなのか、仕事復帰してからも何かと労いの言葉をくれたりストレスたまってないか聞いてくれたり、気遣ってくれます。
私はお休みを頂いて良かったと良かったと思います😊✨

みかん

私のことじゃなくて申し訳ないんですが、友人の旦那さんが育休1年取っていました。
子供が双子で旦那さんは仕事に行ったら1ヶ月帰ってこれない特殊な仕事だったので友人が育休から半年で復帰してその間は旦那さんが家のことを全てしていました。
子供好きの旦那さんだったのでとても幸せそうでしたよ😃
ただ出世したい願望があるなら辞めた方がいいかなと思います。
私自身も育休を取っていましたが周りを見ても休暇を取ってる人は出世は遅めです。
ブランクがあるからそれは仕方ないと思います。
男女関係なくです。短期なら響かないかもしれませんし会社にもよると思いますが、その間頑張って仕事をしてる同僚は沢山いると思うので💦

バナナさん自身が育児に疲れて助けてほしいとかじゃないなら私なら働いてほしいです🤣友人も半年間家にずっと二人ともいるとイライラしたって言ってましたよ😅