
9月に主人の誕生日があります🎂去年は石垣島に行こうと予約をしていまし…
9月に主人の誕生日があります🎂
去年は石垣島に行こうと予約をしていましたが
わたしの悪阻が酷く断念しました😭
今年もどこかに旅行に行きたいのですが、
石垣島をリベンジするか、
主人の行ったことのない北海道にするか、
飛行機を使って遠出したいな〜と考えています✈️
しかし9月の時点で5ヶ月になる子供がいるため
石垣島に行っても海やプールには入れないかな〜などと
色々考えてしまいます😢
同じ月齢や年上のお子様をお持ちの方で
旅行のアドバイス(飛行機に乗るとき...大変だった、意外に余裕だったなどのお話も聞きたいです😋)があればお聞きしたいです☺️
- あゆみ(1歳9ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あちゃん
5ヶ月ならとりあえず北海道で
また来年石垣島でもいいと思いますよ🤗
その時その時で楽しめる方で✨
旭山動物園や美瑛の四季彩の丘や函館や小樽では海鮮物など楽しめますし✨

よーぴん
長女が7ヶ月の時に、貯まったマイルの期限が切れそうだったこともあり、思い切ってハワイに行きましたが、
行って良かったと思っています。
海などには入れませんでしたが、水着のような服を着せて浜辺で写真を撮ったりして、今や宝物の写真です。
沖縄も訪問先や宿泊先を子連れに優しいところを選べば、きっと素敵な時間を過ごせると思いますよ。
飛行機は3時間程なら乗り切れるのではないかな...?と思います。
ハワイまでは、10時間前後機内なので、ハードでしたが😓
ANAでバシネット付きのエコノミーの中の一番前の席にしましたが、バシネットで寝たのは1時間だけ💧
抱っこしたり、授乳したり、トイレあたりのスペースうろうろしたりしてしのぎました。
バシネットは、荷物置きとしては便利でした!離着陸時も、バシネットの中に必要なもの入れておいて、蓋の役割のネットをすれば、頭上にしまうようには言われませんでした。
準備等々大変ですが、良いリフレッシュになるといいですね!
楽しんできて下さい😊
-
あゆみ
ご回答ありがとうございます😊
7ヶ月からハワイなんて羨ましい娘さんです😭❤️笑
写真でも十分に思い出になりますもんね〜!🎥景色が良かったら尚更ですね🏖💕
飛行機の中の過ごし方も参考にさせていただきます!月齢的にも実践できそうなものなので、グッドアンサーに選ばせていただきました(*^^*)- 7月24日

りゅうきち
私も生後2ヶ月半の男の子がいます。来年2月に石垣島の隣の島、竹富島へ行きます。
出産後まだ旅行に行っていないので、アドバイスにならないのですが、、💦
石垣島へは何度か行ったことがあります。
海やプールに入れなくても、海はすごく綺麗なので見るだけや足をつけるだけでも十分楽しいと思います。
一番の観光地である川平湾は、そもそも遊泳禁止です。
のんびり海を見たり、グラスボートに乗って海の中を見て楽しむ事ができます。
グラスボートなら赤ちゃんも乗れるのでオススメです。
来年2月の竹富島旅行では、ホテルを考えてました。
座敷があって、赤ちゃんがハイハイできたり、寝転べてゆっくり出来るようなホテルを予約しています。赤ちゃんに無理をさせないのが1番だと思って、そうしました。
ご主人さんのお誕生日、よい旅行になりますように✨
-
あゆみ
ご回答ありがとうございます😊
月齢近いですね👶💕旅行は色々と未知でドキドキですよね😭
赤ちゃん連れでも大丈夫そうな宿泊先を探してみます!😋
お互い良い旅行になると良いですね✈️🌟- 7月24日

せな
娘が1歳1ヶ月の時、沖縄に行きました。1歳からベビースイミングを始めたからか海やプールを怖がることなく満喫してました。
プールや海の浅いとこで、親の間に座らせて、じゃぶじゃぶさせるのはOKだと思います。お水怖がるかもですが🤣
飛行機は、余裕でした。1歳なので、おやつにスティックパンやバナナを持ち込み、ゆっくり与えて気を紛らわせてました。混んでないなら多少は機内の広いスペースでハイハイさせてよいと言ってくださったので、飽きてクズだったらそのようにしてました。
今年のGWには北海道も行きましたが、5ヶ月だとお子さんには退屈かもです‥動物園とかに行っても反応は多分ないでしょうし、ご飯も食べられませんし💦
ただ、沖縄より全体的に混雑してはいないかもです。富良野あたりの牧場とかゆったりしてて、楽しかったです😁
子供が小さいとゆったりスケジュールになりますし、その時期なら自分たちが楽しい方をとってもよいと思います!
よいお誕生日イベントになりますよう‥✨
-
あゆみ
ご回答ありがとうございます☺️
沖縄も北海道も少し考えれば十分に楽しめそうですね☀️💕どっちに行くか悩んでしまいます...笑
飛行機の中の過ごし方も参考にさせていただきます🥰- 7月24日
あゆみ
ご回答ありがとうございます☺️
主人も私も海鮮物が好きなので、食事をメインに旅行もいいな〜と思っております🌽💕
参考にさせていただきます🥰