
コメント

2児まま研修生
地方、地域によって違いますがうちの地方は男の子は5歳のみと昔からよく言われてるので5歳にするつもりです☺

うきわまん、
うちの地域は5歳だけなので3歳はやりませんでした(^^)
3歳になるなら今年で良いと思いますよ(^^)
-
さな
なるほど!ありがとうございます!!
- 7月24日

ままり
うちの息子と同じです!わたしは今年やります✨
撮影はもうしてて、11月にお参り行きます😊
-
さな
お参りは袴着せていくんですか??
- 7月24日
-
ままり
袴着せて行きますよ😊
- 7月24日

りり(*´-`)
地方で違うと思いますがうちは5歳だけします☺️
3歳でもするなら今年かと♥︎︎∗︎*゚
我が家は記念にと写真だけスタジオアリスで撮りました🙆♀️
-
さな
なるほど!!
写真も撮りに行こうとおもいます!😊- 7月24日

T
我が家も5歳でします。
3歳でするなら今年でいいと思います😁
我が家はお参りはせず、3歳の今年は写真だけ撮ろうかな?って思ってます😊
姉のところは男の子は3歳と5歳らしく、2回してました!地域によって様々ですね😊
-
さな
年越したら、もうアウトなのですか??年内中にした方がいいのかなー、、
- 7月24日
-
T
年越したらアウトってことはないと思いますよ!
ご家庭の予定とかいろいろあるだろうし!
でも、みなさん時期はだいたい11月ごろにされる方が多いと思います!😊- 7月24日

ママリ
うちも来月3歳です!
今年やりますよ😊
-
さな
ありがとうございます!😊
- 7月24日

あやか
うちも男の子でよくわからなかったのでWikiで調べて(笑)数え年(2歳代)でやりました。
地域とか関係なく、Wikiみて本来の由来等を知ってやろうと決めました。
男の子の被布姿、すごい可愛かったですよ♡
-
さな
今から楽しみです!一生に一度なのでさせてあげたいです☺️
- 7月24日
さな
それぞれの地域によってちがうんですね!🤔初めて知りました!
最近引っ越してきて同居が始まったばかりなので、そこらへんはお義母さんに聞いてみようと思います☺️