※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

2人目の子供がシートベルトを嫌がり泣くので、育児が大変だと感じています。同じ経験をしたママはいるかな?育児が少しずつ楽になる時期はいつごろからでしょうか?

おはようございます😃
2人目の育児に追われている二児のママです🤗
2人目の子が4カ月になったのですが
シートベルトを最近嫌がり泣いてしまいます。
4カ月のお子さんをもってるママはどうかなー?って思って。
締め付けが嫌になって来たのかなとおもってます。
2人の育児は大変だ〜どのくらいから少しずつ楽になるんかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

おはようございます!
2人ともお子さん月齢近いです😆💕

下の子、最近チャイルドシートめっちゃ嫌がります😫💦
移動中は寝てるか泣いてるかの極端な感じで…そういえば1人目もそうだったなぁ〜と(;_;)笑

でももう仕方ないですよね😭
泣き声をBGMと思ってます←

支援センターで年子ママさんと話していたら、お座りできるようになる頃には2人で遊んでくれたりだいぶ楽になったよ〜って言ってました!
動く分大変にはなったけど、2人で遊んでくれることはかなり大きいと言ってました♡

早くその時期こーーーいって感じです🥰🥰🥰笑

  • かおり

    かおり

    返信ありがとうございます😊
    まだまだ下の子もまだ小さいですね!

    少しずつ分かって来たんかな?
    ちゃんと乗るようになると思うけどな🤗

    もう少し頑張ろっと!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに全然質問と関係ないのですが…毎日どこかしらお出かけしてますか??

    夏休みになって、普段遊んでいる場所は人がかなり増え…私はどこへ連れて行ったらいいの〜と毎日悩んでます😅

    • 7月24日
  • かおり

    かおり

    私は基本的に家にいるかな。たまに児童館行ったりお姉ちゃん家行ったり2人目が産まれたら4日違いの友達が週一で遊びに来てくれます⭐️

    自分が大丈夫だったら普段通り連れてってあげたらいと思います!うちはほぼ家にいますが…。

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

そんな時期ありました😂

気が紛れるように、何か手に持たせてましたよ💦

楽しい感じの音楽流したり色々してもダメなら、もう強制的にシートベルトです😅😅

私は、1才過ぎから断乳もして夜もしっかり寝れるようになってからが少し余裕がでてきました😊✨

  • かおり

    かおり

    泣いてもシートベルトかな。おもちゃも用意してるんやけどな^_^

    とりあえず1人座りで遊べると少しは楽かな?動くからな〜難しいのかな。

    • 7月24日