
逆子ちゃんの経験者です。右向き、左向きで悩んでいます。効果的な対処法を教えてください。
逆子ちゃんについて質問します。
私は2人目で初めて逆子ちゃんを経験しています。😭
1人目の時は最初から最後まで頭を下にしてくれてて
逆子を味わった事無くて。
2人目は26週からずっと逆子が治らなくて、
よく見るのは、右を向いて寝てくださいなど
見かけるんですが、
病院の先生からは次の検診8/5の時も逆子ちゃんであれば
逆子体操を開始してください。と言われて
不安でしかありません。
右を向いて寝るのがいいのか左を向いて寝たがいいのか
どっちなのー?と、なっています。
逆子ちゃんを経験された方で、1番効果のあったのは
なにかなど、ありましたら教えてください。😭😭💦
- michan(5歳4ヶ月, 6歳)

まま
わたしも何も言われずで2回逆子になりましたが30wでやっと戻りました!
わたしもどっち向いて寝ていいかわからずでとりあえず温い方に頭くるとかきいて
腹巻をしたの方にずらしてました😅効果あったのかはわかりません笑

はんな
私は、特になにもしなくても
34週の時に治りましたよ!
逆子って、なにしてもな治らない人もいますし、
治るときはなおります。

みけ
赤ちゃんの背中が上に来る向きで寝るようにと指導されました!
検診時の赤ちゃんの向きは母子手帳に書かれてるかな?と思います😃💡
同じ日に帝王切開された方は、逆子体操、針やお灸や整体も試して最後に外回転術もされたそうですが、唯一一度戻ったのはマタニティ整体だそうです。(結局その後また逆子になってしまってますが💦)
逆子体操含め医学的根拠はないので寝る向きを意識するだけでいいと先生に言われました。
私は寝る向きもたいして気にしませんでしたがそれでも戻ったりまた逆子になったりしましたよ!笑
求めておられる答えではなくてすみません💦

ママリ
私もずっと逆子で、逆子体操しました!
どっち向いて寝た方がいいかは赤ちゃんの向きによるので、産院で教えてもらった方向いて寝てました!
頑張って体操してたら治ってくれましたよ🙆♀️
ちなみに体操意外と辛かったので、YouTubeで胎教流しながら出来るだけリラックスしてやってました🤣✨

退会ユーザー
今逆子ちゃんです!そして直る気配ありません😂
へその緒の位置的に回るの難しいかな〜と先生に言われているので、帝王切開になるのかなと思っています
寝る時の向きは赤ちゃんの向きによって違うそうなので、先生に聞かれるのがいいと思います!
逆子体操はわたしの通っている病院では、医学的根拠がないとかで、特に勧めていないと言われました💦
逆子ちゃんなおるといいですね☺️💛

とも
逆子で帝王切開なりました!
右向きで寝るか左向きで寝るかは先生から指示してくれると思いますよ☺️
人によって向き違うので!
体操と後は話しかけたりも大事らしいです!
なおらなかった私の回答で申し訳ないですが💦
なおりますように🙏

☆ゆー
私も妊娠29週から妊娠32週まで逆子だと言われ、ドキドキしてました(>_<)
先生にもよるのかもしれませんが、私が行っている産婦人科では、「逆子体操は治るという根拠はないので、水分を多めに取って、羊水量を増やしましょう。羊水を増やすことで、赤ちゃんが動けるスペースもできるし、治る確率は上がる。あと、赤ちゃんの背がある方を上にして寝ると逆子が治ることもある。」と言われ、逆子体操せず水分を沢山摂り、赤ちゃんの背がある方を上にして(エコー時に先生が教えてくれた)寝るよう心掛けてました!
あとは、お腹の中の赤ちゃんに頭を下にするよう、日々お願いしてました(笑)

アカネ
私も27周辺りで逆子になりました、早めに体操やったら治りましたがまだ自由に動けるのですぐ逆子に戻ったりしてました、体操して戻ったらまた体操の繰り返し、30周に入り、正常に戻り安定しました。 最後まで逆子のままの妊婦さんは全体の5%ほどらしいです、そこまでの心配はいりません。
コメント