※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクを混合にしてる方、どういう理由でそうしていますか?今、どうしようか悩んでるので教え下さい。

ミルクを混合にしてる方、どういう理由でそうしていますか?今、どうしようか悩んでるので教え下さい。

コメント

のん

ずっと完母でしたが、出が悪くなってしまいました😥💦
でも、飲んでもらわないと張ってしまうので母乳もあげてます😅
もう少し飲んでる姿を見たいのもあります😭

はじめてのママリ🔰

インフルエンザや交通事故などになった際に、哺乳瓶拒否になると本人が可愛そうなので上の子も下の子も1日1回はミルクにするようにしていました☺️

ちゃ

1人目完母で、自分がインフルになったり風邪ひいた時でも授乳しなきゃだったり、どうしてもの予定があっても子どもを預けられなかったりで大変で、2人目は混合にする!と決めていたのに、産んだその日から哺乳瓶拒否&ミルクアレルギー疑惑でずっと完母でやってます😨

mooooo

哺乳瓶の乳首を嫌がる子もいると聞いたことがあったので、
自分になんかあって他の人に見ててもらう時大変にならないように混合にしました!!!

おっとっと

まず最初から思っている以上に母乳も出ず、初めての育児で色々と余裕もなくストレスと大きく余計に出なくなってきて…。そうこうしているうちに息子は次第におっぱい拒否になってしまい(笑)半年程で混合から完ミになりました🤣

ままり

私がもし病気で入院になったり、事故にあったりしても子どもと旦那が困らない為などです!なので1人目から混合希望でした😊

りーたたんっ

最初から母乳が出ず、病院からミルクを足すように言われて産後3日目から混合です。
産後2週間でものもらいになってしまい、服薬の為3日間母乳止めるように言われたらもっと出が悪くなっちゃいました💧
今はほぼミルクの1日3回ほど、左右3分ずつ吸わせてる程度ですが多分全然出てません😭
なんで、母乳あげても前のミルクの3時間後にしっかり要求してきますっ😂

deleted user

いちばんはミルク作るのが面倒だったからですね🤣

でもミルクや哺乳瓶拒否もなく体調が悪い時もミルクで対応できるので結果としてよかったかなと思ってます🙆🏻‍♀️
(実際に4月と6月に39℃を超える発熱があり前者は1週間ほどで後者は腸炎だったので完全に治るまでは半月ほどかかりました💦)

はやテっと

産んでから母乳次第では良いのでは?決めなきゃいけない理由は何でしょう?💦

病院はふつうに母乳とミルクを足すよう指示あり、母乳にしていきたいなら頻回に母乳あげてればだんだん完母になるよと言われましたが、

1カ月頑張っても母乳があまり出ず、結果ミルクよりの混合になりました!