※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

離乳食後期の味付けは、和風だしやソースを使用しています。味噌や醤油、砂糖はまだ早いです。


離乳食後期は、
どんな味付けしてますか??

いつも西松屋の和風だしや、ソースを使ったりしています。

お味噌や、醤油、砂糖は
まだ早いですよね💦💦

コメント

moumou

味噌も醤油も砂糖も、後期なら普通に使えますよ。マヨネーズやケチャップなんかも。

  • moumou

    moumou

    もちろんごく少量です😅

    • 7月23日
ママ

味噌や醤油は1滴で、砂糖は使ったことないです!

とーま

10ヶ月の時は普通の調味料使ってました😅
だいぶ薄味にしてましたが、、、
マヨネーズやソースは使ってませんが、、、

ママリ🔰

味噌醤油砂糖,少量なら使ってOKですよ!逆にソースを使ってなかったです!そんな早くから使えるソースがあるんですね☺️
味噌汁薄めて飲ませたりしてました✨

ヒビキ

醤油、味噌、マヨネーズ、鶏だし、白だし、めんつゆ、粉チーズ、トマトピューレは味付けに使っています✨
砂糖は11ヶ月になったくらいから使い始めました。
もちろん風味付け程度にごく少量です。
が、あんまりあれダメこれダメと制限しすぎると離乳食作るの嫌になっちゃうので薄味にすることと初めての食材や調味料は平日日中に使うことだけ心がけて、他はだいぶ適当です💦

みうたろう

少量ですが醤油、砂糖、塩、ソースやケチャップも大丈夫です。耳掻きほどですが味噌も使えますよ😊

🐣

皆さんご回答ありがとうございます✨

極少量だったら
使っても大丈夫そうですね!

明日からの離乳食に
取り入れてみます!