※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

搾乳器で母乳をすぐにあげたいけど、何分ぐらい置いていますか?わかりにくくてすみません。

搾乳器のことです!
搾乳をして冷凍や冷蔵が嫌で
なるべく搾乳して
すぐにあげたいのですが
皆さんだと何十分ぐらいだったら
搾乳した母乳を置いていますか?
説明下手クソですみません...

コメント

みくみく

10分以内に飲ませないなら冷凍保存の方がいいですよ💦
ましてや暑いですし、母乳は元々血液なので常温でおいておくものは飲ませない方がいいです😅

  • s

    s

    そうですよね😓💦
    もし冷凍や冷蔵だと凍ったり冷たいままあげるのではないですよね?
    どのようにしたらあげたらいいですか?💦

    • 7月23日
  • みくみく

    みくみく

    1時間以上保存するなら、冷蔵より冷凍保存を推奨します!
    搾乳した母乳が入った哺乳瓶の乳首と蓋を閉めて、そのまま冷凍庫に入れてください💡
    冷凍なら24時間持ちます💡
    母乳用の冷凍バッグなら3週間くらいもつはずなので、母乳の出が良ければストックとして冷凍バッグを使用するのもありです☺️

    冷凍した哺乳瓶は、飲ませる際に湯煎で溶かして人肌に温めてくださいね☺️

    • 7月23日
Himetan❤️

10分以内ならそのままあげてます。
それ以降は冷蔵庫へ入れて24時間以内にあげます。
冷凍ならたしか1ヶ月大丈夫だったと思います。
私は冷凍はした事ないですが、冷蔵ならコーヒーカップとかにお湯を入れて湯せんで人肌程度に温めてからあげてますよ☺️