![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近ミルクをあまり飲まない7ヶ月半の女の子。離乳食は100〜120ぐらい食べ、ミルクは1日700も飲まず。体重は9キロで増減なし。ミルク不足で心配。アドバイスをお願いします。
7ヶ月半の女の子です。
完ミなのに最近ミルクをあまり飲みません💦
離乳食は2回食で1回の量はおかゆ野菜たんぱく質果物など合わせて100〜120ぐらい食べています。
離乳食後のミルクは飲んで50。
寝起きと寝る前も150飲めばいい方で1日トータル700も飲んでいないと思います😥
もともとぽっちゃりな子で体重は9キロ。減ったりはしていませんが、増えもせずです。
ミルクを飲まない分こまめにお茶をあげるなど水分補給は気をつかっていますが、ミルク飲まないと栄養が足りないんじゃないかと心配です💦💦
アドバイスなどあれば頂きたいです😥
- ママリ(6歳)
コメント
![MImama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MImama
離乳食を沢山食べてくれてるので問題ないかなと思います😊
体重は停滞することもあるので減ってないのであれば大丈夫ですよ👌😆
ママリ
コメントありがとうございます✨
離乳食は沢山食べてくれているので大丈夫ですかね☺️
安心しました😊