※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえお
子育て・グッズ

8月から開園した小規模保育園に通っている方が、風邪を心配しています。同じような状況でしょうか?保育園通いの意味を知りたいです。

小規模の保育園に通ってらっしゃる方!

今月で一歳になります。
8月から開園したばかりの「企業主導型保育施設」のこじんまりした保育園(定員19人)に預けられることになりました。今のところまだ人数は10人ぐらい?

現在は、大きな保育園の一時保育を利用しているのですが、登園しては風邪をもらい一週間休むを繰り返しています💦
小規模のところでも同じようにうつしあいですかね??

はじめは皆そうなんですよね。
でも、少しでも希望が欲しい😭
保育園通う意味ーーー😩😩😩ってなってます。
もちろん個人差あると思いますが、どんな感じか教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

コメント

ままり

定員19名の小規模保育園に預けてるものです

通ってる保育園も四月にできたばかりで今のところ12人ほどですが 月に1度は風邪を引きます! 大きな保育園へ通ったことはないのでわからないですが 大きな保育園へ通ってる友達よりかは 風邪でお休みする回数は少ないと思います!

  • りえお

    りえお

    早速ありがとうございます😊
    だったら良いなという期待通りの答えで嬉しいです😂
    もちろん個人差はあると思うのですが、、、
    一週間おきに高熱でホントに可哀想で…。かと言って仕事もしないとで…。
    ありがとうございます!

    • 7月23日