※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が「おあよ」と言えるようになり、嬉しいけどイヤイヤ期も大変。成長を感じる朝。共感できるママの話です。

毎朝起きると『おはよう!』と声をかけるのですが、
1歳10ヶ月の息子がついに

『おあよ』

と、それっぽく言えるようになりました😂✨
めちゃくちゃ嬉しくて、
何回もおはようを強要しました笑

絶賛イヤイヤ期で大変だけど、
ちゃんと成長してる😭✨
と、朝から嬉しくなりました😊

皆さんもそういうことありませんか😊?
本当に小さいことで、
誰に言えるような話しでもないような、
ママなら共感できる話 笑

コメント

mugi

本当に些細な成長でも嬉しいですよね(^^)
私は最近息子が「ママ結婚しようぜ」とか言ってきてくれたのが嬉しかったのですが、幼稚園で覚えたみたいで女の子以外でも男友達とも結婚の約束したと知り思わず笑ってしまいました、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イケメン発言!笑
    私もいつか言われないです😍✨
    誰にでも言っちゃうのが子供らしくて可愛すぎます👶❤️

    • 7月24日
おはぎ好き

娘はお気に入りのぬいぐるみを持たせて布団に、私は隣のベッドで寝たフリ…がいつもの寝かしつけのです。

最近立つようになってきたので、ベッドにいる私を立って確認してぬいぐるみを私の横に置いてから自分は1人で寝てます笑

私はぬいぐるみが無くても平気だよー、でもありがとー!といつも寝たフリをしながら思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいー😂❤️✨
    まだ1歳になったばかりなのにそういうことがわかるんですね👶✨

    • 7月24日
NAO

わかりますー。
うちも絶賛イヤイヤ期ですがふとした時に後ろからギューってしてくれるので癒されます😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチもギューブーム来て、
    😍😍😍ってなってます笑

    • 7月24日
aya

わかりますー!
三女がめっちゃイヤイヤ期ですが、何か物を落とした時に「おちちゃったのー」と困り顔で切なげに言うのがかわいすぎて、すぐ拾わずに何回も聞いちゃいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちちゃったのーなんて言えるんですね😳✨
    しかも、可愛い😍
    うちの子、落とすと
    あー!あー!!
    と、めっちゃ怒ってきます🤣

    • 7月24日
れい

わかります!!
うちの子もいつも寝るときは「おやすみー」というと、「みー」って言ってたのに今日突然「おやすみー」って言ってくれました!
嬉しくて、たまらなかったです(*^ω^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然の成長ですね😍
    ホント、ある日突然言えるようになりますよね😊✨

    • 7月24日