
コメント

ぽたぽた焼き
うちはまだ2歳ですが、そんな感じです…(´・_・`)
ママと遊ぶのが楽しいのかもしれませんね〜、とは言うもののママの時間少なくなりますよね…涙
あ、でも昨日アプリのおにから電話使ったらご飯は残さず食べてくれました!

KSJY
すみません💦
ぷぷぷと笑いながら
思わずうちの上の子と同じなので返信しちゃいました。
うちはもう大きいんですけどね。。。
(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)
パジャマに着替えたら?⇨はぁ?ちょ〜めんどう。。。
お風呂入ったら?⇨気分じゃない 入ったら入ったで長い。弟がお風呂場来ただけで大激怒
そろそろ寝なよ?⇨え〜〜。。。無言
1時間後に寝ないの?⇨はいはい
2時間後⇨ 飼ってる動物にむかって『おかあさんキレるまえに寝なきゃね〜おやすみぃ○○』
これが毎日みたいな感じです😅
そして寝る時間がいつも23時過ぎてます💦💦
-
きたぽん
えー!やはりそんな感じですか😵
うちだけじゃないとわかっただけでも、
涙でてきますよ〜
女の子だと言葉が早いせいか
いつもケンカごしになってしまいます。
散らかっているおもちゃを一緒に片付けようというと「お母さんやってもいぃよ〜」と😤誰が散らかしたんじゃー!!!
となるわけでして。😿
うちもなんだかんだで寝るのが、10時半くらいになり(9時くらいにお布団に入っても)朝、機嫌悪くなるため保育園行きたくないとなります。
私に対してそんな感じで、夫は威厳があるのかゆう事ききます- 3月28日

KSJY
同じです!同じです!!
私は友達?みたいな感じなんでしょうね。
旦那の言う事は聞くけど、私の話しは全くですよ。
ず〜〜っとそんな感じですよ。
ただもう手がかからないので何でも自分でできてしまうので私はほっといてます。
思春期に入ってきたのでこれからの反抗期がちょっと怖いですけどね💦💦
-
きたぽん
そうです。そうです。
友達か!
と言いたくなりますよね
もっと心に余裕をもたせて、神対応したいものです- 3月28日

野球バカ
うちも2歳半過ぎましたが似たような悩みの方だったので、投稿しました(笑)
トイレ行こうよ→行かない、出ない
とかですかねー!
-
きたぽん
返信ありがとうございます
トイレに誘うと、出ないからいい!
って定番文句ですよね。
あとはご飯食べなさい→あとで〜
案の定、寝る間際にお腹すいたー
ご飯ないよ!
食べるときに食べないからでしょう
→泣き叫ぶ⤵︎⤵︎⤵︎
仕方なく食べさせる😿
しつけとしてだめだなぁと思い悩んでおります- 3月28日
-
野球バカ
全く一緒です(笑)でも仕方なく食べさせちゃうと太るので、太らせないために明日の朝美味しいご飯の方がいいじゃん!って言って我慢させて寝かせます。
- 3月28日
-
きたぽん
それはナイスアイディアですね♡
今夜、さっそく試してみます- 3月28日
-
野球バカ
ご飯だけは言うこときくんですよねー謎です(笑)
- 3月28日
きたぽん
返信ありがとうございます✨
遊びたくて仕方ないのはすごくわかるのですが…
夜になり眠たいのに遊ぶので、もうはちゃめちゃなんです。
鬼に電話うちもやってます💦
脅かし過ぎるのもだめだなとわかりつつ