※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フルーツオレ
子育て・グッズ

保育園で2歳児の子供の様子を見てもらったが、発達検査を受けるように言われた。まだ早いか悩んでいる。どうすればいいか。

4月から保育園に入園した2歳児男の子の母です。

昨日保育園にお迎えに行ったら、主任の先生に呼ばれ、別室に行きました。

あ、これは何かしら言われるなと感じ、入室しました。

主任の先生から、園生活の中で動きの早い子の姿に流されて一緒に動いてしまうこと、新規場面に弱い事、視線があいにくい事を言われました。

入園前に他園の親子教室に行っていたので、大きい子の動きが面白くて真似たり追いかけたりする姿は有ったので、予測は付きますし、それについては5月頃聞いていました。(私から担任に何か気になる点はありますか?と聞いた時に言われました。)

新規場面の弱さも少し感じてはいましたが、それも経験不足やまだ分からない事もある中では仕方ない事だろうと思っていました。

目のあいにくさは、少し斜視っぽくなっているのでボーとしたり眠たくなってきたら、焦点が違うところを向いてるなぁと思うことはあったのですが、そこまで気にかけていませんでした。私とは目も合うし。

ごっこ遊びも園ではあまりないらしく(トーマス大好き)、「2歳児には2歳児なりのごっこ遊びがありまして」と主任は言うのですが、家ではすっごく一人でなりきって楽しそうにしてますし、私に「お母さん、これ○○作ったよ、食べて」などやり取りしていますし、遊んでいます。


気になる点として伝えられたのはこれだけなんですが、発達検査を受けませんかと言われました。


主任との話の時に担任も担当の先生も同席せずで、普段から聞いていたわけでは無いので、子どもがクラスの中でどのような姿を出し、どのような困り感があるのかを具体的には聞いていません。

4月から入園してまだ3ヶ月の子の姿をみて、いきなり発達検査受けましょうってどうなの?

しかも、3歳になるとクラスが増え、短時部と長時部の子が混ざり合って困る事が増えて、担任だけではなく別の保育者からの支援が必要だといわれ、ようするに、加配対象になるって事なんだなという事が言いたいんだなと分かりました。

しかし、主任からの話だけでは、クラスでの姿も伝わりにくいし、入園して3ヶ月の子にはまだある姿ではないのかという思いもあります。

今後もずっと様子を見て、2歳児三学期ごろまでその姿が変わらないのであれば、発達検査受けましょうって言われるなら、そうですねと言えるのですが…

モヤモヤするのですが、皆さんはどうしますか?

コメント

Maaa13

保育参観とかは無いのでしょうか?
その様子を見て、+担任の先生と相談してから決めてはどうでしょうか?

意外と家と園では様子が違うことが良くあります。こだわりが強かったり集団になかなか入れなかったりすると発達検査を視野にいれていきましょうと言われることはあります。

うちも3歳に上がるときに進められて、来年は担任が減り加配もうちはできないので発達検査と転園を進められましたよ。

早めに気づいてあげるのが大事らしいので私は検査して良かったなと思います。
納得がいかないなら説得する証拠がてら一度受けてみるのも手かと思いますよ!

ママリ

保育士です。

確かにまだ1学期、しかも乳児さんで発達検査を勧められるのは早いですね…。
もう少し様子を見てからでもと思うコチョウランさんの思いはもっともだと思います。
普通は、保護者が納得できるようまずは園と保護者との関係づくり、それから園の様子を少しずつ伝えて理解してもらってから検査を勧めるものなのでは…と思ってしまいました。

ただ、上の方もおっしゃっている通り家と園での様子が全く違うことは多々あるので、家との様子とギャップがあるのは仕方ないかと思います。
私が受け持っていたアスペルガーの子は、保育参観でお母さんが見てると普通に生活できました。なので余計に理解してもらうのに時間が掛かりました。

納得できるまで園での様子を聞いたり保育参観をしたりするべきだと思います。
発達検査は園のために受けるものではありません。コチョンウランさんのお子さんが今後生活しやすくするためにどんな支援が必要か知るための検査です。
コチョンウランさんのお子さんです。コチョンウランさんが親として「行った方がこの子のためになる」と思えるまでは待ってもいいと思います。

deleted user

私なら受けます。
プロの方が見て違和感があるなら、検査します。
保育園のためにというより、子どものためです。
もし、本当に発達の遅れがあったなら早めに支援ができるので(*´ `*)
何もなければそれで安心します♡

娘のクラスにも園長先生から勧められた子がいましたよ(*´ `*)
なのでそのような話は上の人から話があるのかな?と思いました(^ ^)

フルーツオレ

みなさん、ありがとうございます。

7月頭に保育参加がありいってました。その中では、そこまで気になる行動は感じられませんでした。

今日のお迎えの時に、担任の先生に子どもの姿を具体的には聞かせてもらっていない状況で、いきなり発達検査受けましょうって話が飛びすぎている気がするし、今の時期ならまだそのような姿はあっても自然ではないか、という話をしました。

そしたら、保育室内の棚に登る子がいてその姿を真似て登ってしまう事が有ったり、おもちゃの箱をひっくり返す事があるという事でした。
棚の上に登ってたのにはビックリでしたが、他の子がしている様子を真似ていて、自らが一番にしているわけではない。
また目が合わない状況は、怒られる時に完全に顔を背けてそっぽ向いているとの事でした。それは、目が合わないのではなく、怒られてると分かってるから、先生の顔を見るのが嫌なのでは…と思い聞いていました。

担任の話では、保育参加で普段の姿を見てもらった上で、こういう姿が今気になってますという形でアプローチしたかったそうなんですが、保育参加の日にはその姿が出ず、気になる姿を伝えられずにいたとの事なのですが…

私にはただの言い訳にしか聞こえず、本当につたえようと思うのであれば、「お母さん保育参加して、子どもの姿見てもらってどうでした?何か感じてくださいましたか?実は、今日はその姿はなかったけれど、普段はこうで…」という話の持っていきかたは出来たと思うんです。
それが有っての検査どうですか?ならこちらも、なるほど!と言えるのですが…

保育園の順番がムチャクチャで伝えてきた事がどうも納得いきません(笑)

deleted user

今2歳4カ月ですが、保育園に言われて発達検査受けてきました!
3歳クラスから補助の先生の申請をした方がいいと思いますとのことでした。

理由は教室からの脱走と言葉が遅めとのことでした。

たしかに、落ち着きは無い方だし言葉も遅めなのが気になってはいました😅
検査まで多動とか自閉症とか検索しまくってこちらが頭おかしくなりそうでした

で、検査に行ったら言葉は理解はしているが言われたことを行動にすることが苦手みたいで、早生まれだし個人差もあるしってことで、声かけや共感してあげたら伸びるそうで補助の先生がついてる方が成長しますよと言われたのでそうしようと思います!
保育園は診断はできないですが、いろんな子を見てるので気になるとおもったら伝えるようですよ!
早期発見で療育も早めにした方が子供にいいので!

今回私もショックでしたが、専門の先生のお話を聞けてモヤモヤしたのも解消されました!
検査をしてみて何も無ければそのまま保育園に伝えればいいし、プロにみてもらったらご自分も安心されるのでは?