

mama
ひたすら我慢です(笑)
そしたらいつのまにか日にちが経っています😭💦
つわり中は永遠に思えますが💧
まだだらだらつわり続いてますが、
もう慣れてきて耐えるしかないです😭😭(笑)

ゆか
今まさに辛いです。
私は義理の実家に一緒に住んでいるんで辛い時はがっつり甘えます!

ウッディ
私は本当に辛くて新幹線で実家に帰りました😭💦
実家頼れなかったら乗り越えられませんでした😭

Yama
とにかくやるしかないです(笑)
うちは上2人小学生ですが、
学校の行事やら毎日のように
習い事の送り迎えやら、
食べざかりなのでご飯はしんどくても作らなきゃいけないし…
気合いでやるしかないです‼︎😂
上が何才だろうが何個離れようがしんどいです😅

☆ゆー
私も1人目の悪阻が結構辛かったので、2人目の妊活になかなか踏み切れませんでした(^^;)
頼れる方はお近くいらっしゃるのでしょうか?
もし、いらっしゃるのであれば、頼るのが1番です!
私は今回の方が悪阻が酷く育児ができないレベル(食事の準備はもちろん、オムツ替えすらも無理)だったので、近くに住む両親にかなり助けてもらいました。
それに、うちは息子が3歳ということもあり、色々理解もでき、自分で出来ていたりしていたので息子にはかなり申し訳なかったですが、日中は相手してあげられませんでした…。

はな
私は悪阻のトラウマでなかなか二人目を考えられず、結局10年経ってようやく決心ついて現在二人目妊娠中です😅
上の子が小学生なのでお風呂もトイレもご飯もだいたいのことは一人で出来るのですごく楽です。
年の差のきょうだいになってしまいますが、妊娠中常に体調が悪くきっと今回も産むまで悪阻がある私にとってはこれが一番最善策だなと思ってます。
コメント