

meichan
残念ながら妊婦だと知ってて雇ってくれるところはないですよ(´;ω;`)
何かあったら怖いですもん(´・_・`)
私は仕事決まってたけど、妊娠発覚して
取り消しになりました

とろろ
安定期だけコールセンターで働きました。
椅子に座っての仕事でしたし、他にも妊婦さんもいたりで周りの方も理解がありとても良かったですよ。

あーママ
安定期の頃に短期バイトしました!
百貨店のお中元のアルバイトで、妊娠中ということもあり伝票整理などの事務作業をさせてもらいましたよ。
短期ならどうにか働けるとこもあると思います✨
私の場合、妊娠中なにかあったらという事から 面接して下さった方はかなり迷われてましたが、大丈夫です!頑張ります!働かせて下さい!と熱意を伝えました(笑)絶対に無理しないということを条件に採用してもらえましたよ(^^)

かりのん
妊娠、おめでとうございます*\(^o^)/*
私は悪阻がひどかったのもあり、初期のうちに退職し、落ち着いた中期ごろ、短期でバイトしました!ただし、妊娠のことは伝えませんでした。

ゆらmama♡
妊娠分かってつわり終わってから
コンビニでバイトしてました😊
凄く優しい店長さんだったので
大変な仕事はなしで
レジのみで働かせてもらいました💓

かっちゃん
妊婦は雇ってくれません(*_*)
仕事中になにかあっても自己責任
なので…。
あたしは7ヶ月の時に
登録してあった短期バイトを
やりました!座り仕事だったので
今8ヶ月ですがまた座り仕事の
バイトあったらやります\(^o^)/

Rii
6ヶ月頃からコンビニで働いてました(●´ω`●)
妊婦だってことをちゃんと伝えて、何かあったら自己責任でってことで雇ってもらえました✨
他の従業員さんみんな優しく、昼帯はママさんばかりなので理解もしてくれて、働きやすかったです♡
コメント