
贅沢な話ですが…ここでしか言えないので、愚痴混じりで質問させてくださ…
贅沢な話ですが…ここでしか言えないので、
愚痴混じりで質問させてください💦
娘を保育園に預けて働いていますが、
突発的な仕事が多く残業になりがちです。
旦那は出張ばかりで土日しかいないため、
遅くなるときや、娘が病み上がりで
私が会社を休めないときは義母に預けていました。
すると…「週3日くらいで私が早めに迎えに行くのはどうかしら。⚪⚪ちゃんのことを第一に考えると…ね」と義母に言われました。
世話になってますし感謝もしていますが、
ガツガツこられるのが苦手です…。
産後の孫フィーバーで、
ガツガツこられるのが地雷になりました。
(色々、色々ありましたが、娘と旦那が体調不良と知ってアポ無し突撃されて1回キレました)
結局、親子関係をちゃんと築かないといけないからと断りましたが、モヤモヤします😣💦
娘のため、と言われると罪悪感もあり辛いです。
ガツガツ系の義母さんをお持ちの方、
どのようにうまくつきあっていますか?
- ママサウルス(4歳3ヶ月, 8歳)

ママサウルス
産後のもろもろがあって、
過敏になっていたかもですね😅
ちなみにガツガツエピソードは
こんな感じです。
⚪自分用抱っこ紐用意
⚪産後毎日来て沐浴を独占
⚪お食い初め料理を作ろうとする
⚪無断で初めての爪切り
⚪「ママがいなくなったらどうなるか実験しましょ」と連れ去り
⚪旦那と娘が体調悪いと知りアポなし訪問(しかも旦那に断られていたにも関わらず)
⚪授乳あるから帰ると言ったら「ここでしなさい」と義兄の前で授乳強要
ガルガル落ち着いた今、
書き連ねると一つ一つは小さなエピソードだなぁという感じですが…
当時は本当にキツかったです。
未だにちょっと何かあれば、
すぐに過敏に反応してしまいます😂
なので、同じような方のお話聞きたいなぁーと。
コメント