![ここまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の思う3歳差(2歳9ヶ月差)姉妹、メリットデメリット✨私個人の意見、そ…
私の思う3歳差(2歳9ヶ月差)姉妹、メリットデメリット✨
私個人の意見、そして人それぞれなので、
参考までに!
(なんだか書きたくなって、、😂)
ちなみにうちは、2年保育にするので
丸1年以上は下の子と上の子と私で過ごします✨
デメリット
1.上の子の赤ちゃん返りが大変、大きな赤ちゃんがいるみたい😭
2.上の子のおもちゃが細かいものも増え、見えないところに直しておかないと下の子が食べてしまって危ない💦
3.下の子の授乳や昼寝はほぼ毎回邪魔される😅
4.上の子がもともとおっぱいLOVE❤️なので、おっぱいへの執着がすごく、授乳時おっぱいをずっと触られる。もしくは授乳することを嫌がる。
5.当たり前だけど、ご飯や洗濯が忙しい😭
洗濯はなぜか量が思ってたよりめっちゃ増える🤔
ご飯はたまに赤ちゃん返りの3歳児と、下の子の2人にあーんして食べさせてるのですっごく疲れる😂
メリット
1.下の子が少し大きくなれば上の子が遊んでくれる!その間に家事ができる✨
2.女の子同士だから気に入ってた可愛い服がお下がりできる!
3.お揃いコーデがたまらなく可愛い💓
4.おもちゃもお下がり、長く遊べる♪
5.2人一緒に寝た時の達成感がすごい✨笑
6.上の子が下の子を笑わせるために色々やってくれるのがめっちゃ可愛い!下の子が笑ったことを繰り返ししてくれる💓
7.よそへ行くと、下の子を誰かが触ろうとしたら上の子が「〇〇の妹なの!触っちゃだめ!」と守る姿が見られる。可愛い❤️
8.下の子が上の子をじーっと目で追いかけてままごととかだとフライパンとおたま持って真似してる。可愛い❤️
9.上の子が下の子に優しくする姿が本当に癒される。
10.下の子が危ないこと(例えば椅子につかまり立ちしたり)するとすぐ上の子が教えてくれる!
11.上の子が下の子をあやしてくれる(下の子が好きな歌歌ってあげてた❣️)
12.上の子で少し慣れてるからか、赤ちゃんのお世話がほんと楽しい!
もちろん大変なことばかりあるけど、、、
可愛い娘たち、生まれてきてくれてありがとう😊💓
- ここまま(6歳, 9歳)
コメント
![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむたむ
日々おつかれさまです😭
三歳差か二歳差か悩んでて、できれば姉妹がいいなぁと思っているのでとても参考になりました😭✨
デメリットより、メリットの方が多く書かれていて、その内容に癒されました💕赤ちゃん返りもあるのかもしれないけど、もう立派にお姉ちゃんされてますね😆💘可愛いです!!!
![メロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロ
同じ2歳9ヶ月差です🥺👍
参考になりました✨
うちは同性じゃないのでそういった面でのメリットはなさそうですが😂
まだ産んでないのに入院決まって赤ちゃん返りがすごいし生まれたらもっとなんだと思うと切ないですー🥺
-
ここまま
うちも妊娠中から赤ちゃん返りあって大変でした😭
妊娠中だったからあまり動けないし眠いし😂
大変だけど、生まれたら可愛さは倍ですよ!!
コメントありがとうございます😊- 7月23日
ここまま
赤ちゃん心とお姉ちゃん心を行き来している娘が、対応が大変ですが可愛いです❤️
コメントありがとうございます😊