※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
妊娠・出産

陣痛が来るとき、お腹が前だけでなく全体的に張ることがあります。前駆陣痛かどうか不安で、経産婦の方は子宮口が3cm開いている時に陣痛が来たか知りたいです。お腹が頻繁に張るけれどすぐ治まり、痛みの度合いに変化があるので不安です。促進剤を使った出産経験者の意見も知りたいです。

陣痛来るとき、お腹張るのは前だけではなく、前も横も全体的に張るんですか?
前側だけが張って、時々チクチクと痛いので、前駆陣痛かな?と思ってるんですが、、、
経産婦さんで子宮口3cm開いてる方、何週の時に陣痛来ましたか?
満月とか新月、潮の満ち引きとか関係ありましたか?
結構頻繁にお腹張るようになってるんですが、すぐに治りますし、痛い時と痛くない時とあります。
上2人とも促進剤使っての出産だったので、陣痛来た時わかるのか不安です💦💦

コメント

ちいちゃん

3人目が39wの健診で子宮口2センチと言われ、39w3dで生まれました!その時は中潮でしたがまぁまぁ多かったみたいです(´^ω^)
2人目が新月の翌日で病室いっぱいで2人目生んだ日は私含め4人お産が重なってました(^o^;)
1人目は全く何もないときです(笑)

  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます😊
    子宮口2㎝から3日後に産まれたんですか😳
    中潮で多めなんですね😅
    やっぱり満月、新月になると多いんですね🙄
    3人目なのに不安しかないです😂

    • 7月22日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    2人目のときにバタバタしてた中聞きました(´^ω^)←迷惑
    やっぱり多いそうです(^o^;)

    お腹張って痛いときだけでも間隔測ってみてはどうでしょう?2人目のときが痛みがあったりなかったりから陣痛が始まってて、痛いのだけ測ったら開始から5分間隔だった!なんてこともあるので(^o^;)

    • 7月22日