※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

離乳食や幼児食のとき、お肉は国産のものだけあげてますか?冷凍の肉とか買ってきて作るのは良くないですかね?

離乳食や幼児食のとき、お肉は国産のものだけあげてますか?
冷凍の肉とか買ってきて作るのは良くないですかね?

コメント

みにとまと

産地気にしたことないです🤗古くなければいいかなーと思ってます!

ぽんた

豚や鶏はそう高くないので大人も国産を選ぶようにしているので、必然的に国産です。
牛肉は高いのであまり使いません(´・ω・`)笑
外食すれば外国産ばかりですし、お母さん次第ですね*

はじめてのママリ🔰

私も国産とか気にしたことないです!
我が家でこれから一緒に暮らしていく以上、ずっと産地気にしてあげられるわけじゃないし、最初からそこは割り切ってます!
私なら大人のご飯も冷凍のお肉を使う習慣があるなら、使っちゃいます👌

ねこ

うちは気にしてますけどお母さんや家族の状況次第だと思います。
国産で、抗生物質、ホルモン剤を使用してないお肉をできるだけ使ってます。安く買えるお店が近くにあるので。
例えばイオンだと、純輝鶏、ナチュラルポークです。
抗生物質は風邪引いたときにもらうお薬にも入ってますが、
とればとるほど耐性がついて効かなくなったりします💦

あと日本のブロイラーは飼われ方がひどいので買わないようにしてます(>_<)