
コメント

さち
機嫌も良くてミルクも飲むなら、私なら朝まで様子を見ます。

ゆに
私なら
ミルクも飲んでくれてるなら
嘔吐したりが無ければ様子見てみます!
-
ゆん
ミルク飲んでくれるのと、嘔吐はないので、様子見てみたいと思います😢😢- 7月22日

ジャンジャン🐻
3ヶ月のお子さんですよね??
部屋涼しくしたり、薄着にしてもさがらないなら様子見はだめですよ〜💦
3ヶ月くらいまでは入院になること多いです💦
-
ゆん
はい、3ヶ月の男の子です😞
そうなんですね😭😭
様子見はダメなんですね( ; _ ; )
そうなんですか😣💦
明日の朝、熱あれば受診してみたいと思います😢- 7月22日
-
ジャンジャン🐻
このままあがるようなら、明日まで待たずに夜間救急問い合わせてみてもいいと思いますよ。
- 7月22日
-
ゆん
分かりました😢
熱測ってみて、上がるようだだったら受診したいと思います😭- 7月22日

ペペ
熱出ると慌てますよね💦
熱あっても機嫌が良くて食欲もあって、水分とれてたら大丈夫かなと思いますが…
娘は元気やけど、鼻水がひどくて薬もらうだけの軽い気持ちで受診したら、まさかのRSで即入院なりました(^^;
-
ゆん
はい😢慌てます( ; _ ; )
水分とれてたら大丈夫かなと思ってますが、よくないですかね😞💦
そういうことがあるんですね😭
明日の朝も37.8℃あれば病院に電話して聞いたほうがいいですかね?( ; _ ; )- 7月22日
-
ペペ
娘は38度なかったんですが陽性で入院なったので、一度問い合わせてみてもいいかもしれないですね。
3ヶ月だとまだ小さいので心配しすぎってことはないと思います。
少しでも心配あれば受診するといいと思います💦
友達の子で熱で受診したら髄膜炎疑われたって聞きましたよ😣- 7月22日

🐬
3ヶ月までは発熱(38度)した時点ですぐ受診って小児科の先生に言われましたよー!
薄着にして下がらなければ念の為受診します🙋
ちなみにうちの子は38度で電話したらすぐに連れてきてと言われ、病院付いたら38.3になってて診察もされず紹介状書くからすぐに大きい病院言って検査してもらってって言われました😅
うちの子は真夏で汗がかけず体温調節ができなくて・・・っていう原因でしたが血液検査と尿検査されましたよ💡
-
🐬
付いたら→着いたら
病院言って→病院行って
誤字すみません💦- 7月22日
-
ゆん
38℃あると受診したほうがいいんですね😭😭
37.8℃だと、どうなんですかね?( ; _ ; )
息子は汗はよくかくので大丈夫だとは思うんですが、、
そういうことがあるんですね😢- 7月22日
-
🐬
うちの子はずっと37.5〜37.9を行ったり来たりでした
念の為38度になった時に電話したら今すぐ連れてきて!って言われました😅
うちの子は熱がこもってうつ熱になりかけだったので、病的な物ではかく検査の数値は正常でした
なので室温や服装を調節してあげて、それで下がれば大丈夫と言われました
少し肌寒いくらいで冷房すると37度前半を保てたので、うちの子はほんとに体温調節できなかっただけって感じだったので大丈夫でした
私なら病院に電話して受診した方がいいか確認します💡- 7月22日
-
🐬
3ヶ月までの発熱は尿路感染症や髄膜炎の疑いも考えて受診するように言われる事があります💡💡- 7月22日
ゆん
明日の朝まで様子見てみたいと思います😭