
10ヶ月の娘がハイハイやつかまり立ちをしない。他の子はしているが心配。遅かったけどハイハイ始めた方、練習方法は?歩く日を待っている。
こんにちは。今日で10ヶ月になる娘がいます。
ハイハイやつかまり立ちを全くしません。寝返りも嫌いでしないです。
お座りは、私が座らせると一人で座れるようになりました。
こんな感じでハイハイして歩くようになるのか心配です。
周りの子たちは順調にハイハイしたりつかまり立ちしたりしているのに。
遅かったけどハイハイし始めた方、その時は何か練習させたりしていましたか?
うつ伏せは毎日するようにしています。
座っておもちゃで遊ぶ感じで、遠くに行くとチラッと見て他のおもちゃで遊びます。
いつかは、歩いてくれると思うのですがいつなんだろうと首を長くして待っています。
- やすちえ(9歳)
コメント

sena☺︎︎mam.
うちは早くに歩いてくれましたが、みんなに早く歩くのはいいけど、腰が悪くならないように気をつけて!といわれました!
なので早いからいいってこともないんですよ•̀.̫•́✧
娘ちゃんのペースに合わせてあげてください♪

ゆめちゃんのママたん
うちの娘は10ヶ月前日に一人立ちをしました。そこからはすぐに歩き出し、1歳のお誕生日前には公園内を歩き回れるほどハイスピードで成長しました。
でも周りの同じくらいのお友達は1歳でやっとつかまり立ち、やっと3歩、など様々でしたよ( ^ω^ )
大丈夫です、個人差はありますから。審判はいらないはずです。
赤ちゃんをうつ伏せで遊ばせておいて少し離れたところでお気に入りのおもちゃなどで気を引かせてみてください。もしかしたら近づくために少し頑張ってくれるかもしれませんよ。
-
やすちえ
お返事ありがとうございます。
そうですね、おもちゃで気をひきつけてみます。
ハイハイを始めたら早く歩けるようになるかもしれないですね。楽しみです。- 3月28日

ゆうりん321
この間10ヶ月検診に行ったら、他に5人くらい同じ月齢の赤ちゃんいましたが、ハイハイやつかまり立ちして動き回ってるのうちの子だけでした(^-^;
他の子のお母さんに、いつからハイハイやったんですか?とかいろいろ聞かれましたよ~💦
だから、この時期はまだのんびりねんねや抱っこされてるのが好きなお子さんも多いんだと思いますよ♪
お母さんが一緒にハイハイして遊んでみてはどうですか(^_^)v
もしかしたら真似するかもしれません(*^^*)
うちの子はハイハイでおいかけっこするのが大好きですよ☆
-
やすちえ
お返事ありがとうございます。
ハイハイを私がしてみたらいいかもしれないですね。やってみたいと思います。
抱っこが大好きです。でも、人見知りが激しいので私か主人だけです。- 3月28日

ぽこそん
ウチはも今日で10ヶ月です!
が、同じように、ハイハイもつかまり立ちもできません!
仲間ですね〜。
さらに最近は離乳食も拒否です(笑)
-
やすちえ
お返事ありがとうございます。
そうなんですか?
仲間ですね。のんびりしているので不安になったりします。
ハイハイするまで見守ろうと思います。
離乳食は、最近はあまり食べないです。食べ物を触りたいみたいで、手と服がベチャベチャです。- 3月28日

キタメグ
うちの娘は、22日で10ヶ月になりました。ハイハイをする格好をしてて、やり始めたのは数日前からです。9ヶ月健診で先生から足の筋肉がまだ発達してないからつかまり立ちはまだと言われました。1歳くらいまでにつかまり立ちすれば大丈夫と言われました!
-
やすちえ
お返事ありがとうございます。
まだ、けんしんに行ってないんです。確かに足や手に筋肉がついてないようです。
筋肉が発達しないと支えられないですもんね。
ゆっくり待ってみようと思います。- 3月28日
やすちえ
お返事ありがとうございます。
周りの子たちが早くにハイハイをしだしたので、何かおかしいと言われて焦っていました。
早いのもよくないんですね。
お子さんの腰は大丈夫でしたか?
ゆっくり娘を見守ろうと思います。