
29週目で子宮頚管が3センチになり、切迫早産手前と言われました。安静にするよう指示され不安です。同じ経験をされた方や障害や帝王切開の経験がある方の情報を求めています。
29週目になる者です。
健診で、子宮頚管が3センチほどになってると言われ、切迫早産手前と言われてしまいました…
はりどめや入院については言われませんでしたが、なるべく安静にするよう言われ、不安になってしまいました😢
今、1300グラムで生存率は低くはないと思いますが、同じような経験をされた方で、出産は標準周期、体重でされた方はいらっしゃるでしょうか?
また差し支えなければ、切迫早産で障害が残ってしまった方や、余儀なく帝王切開をされた方など教えていただけないでしょうか?
b型溶連菌も以前反応してしまい、不安要素が増えてしかたないです😔
- ユーリ(5歳6ヶ月)
コメント

絆
私も2人目、正産期に入る前に
切迫早産になりかけて
張りどめ貰いました✨
入院手前までいきましたが
何とか乗り越えて
39w1dで3206gの
元気な男の子出産しましたよー♥️

4兄妹♥4A
不安になりますよね😢
同じくらいの週数の時、2人目2センチ、3人目1.5センチでしたが2人とも38週で3000g以上の出産でした!
-
ユーリ
お返事ありがとうございます!
お二人とも元気に産まれたんですね😄
私も、我が子を信じたいです✨- 7月23日

退会ユーザー
1人目も2人目もそのくらいの週数で3cmになって、その数週後に入院しました!
そのまま2人とも36週で産んだんですけど上の子は2500g、下の子は3000gで、特に障害もなく育ってます。
-
ユーリ
お返事ありがとうございます!
入院安静はやっぱり大切なんですね🏥
我が子を信じたいと思います☺- 7月23日

はじめてのままり
27wから切迫早産で入院、
24時間の点滴してました。
が、
29w1dで陣痛がきて大学病院に🏥救急搬送され出産しました!1242gで産みました!
-
はじめてのままり
上の子の話しです!
質問があれば何でも答えますよ!不安な気持ち分かります- 7月22日
-
ユーリ
お返事ありがとうございます!
点滴や救急搬送大変ですね💦
赤ちゃんの生命力はすごいですね✨- 7月23日

退会ユーザー
私は28wで30mm切っていましたが、標準と言われ特にそちらの治療はしていません。ハイリスクを扱えない産院とかだと早めに安静や入院になるようです。
産後は体重より週数が重要になるので、その時期はまだ臓器がいろいろ完成していないです。私は28wで肺の成熟を促すステロイド注射しました。
ちなみにGBSは点滴しながら産めば経産道感染しません。
-
ユーリ
お返事ありがとうございます!
とてもわかりやすく、ありがとうございます☺
分娩予定の病院が普通の病院なので、入院が早まるかもしれません💦
GBSについても、ありがとうございます!- 7月23日

ちはや
25週くらいでニセンチ半無いときありましたが張り止めもなにも飲まず入院もせずがんばり38週まで持たせ2500㌘で産みました。
めちゃ健康な子供です✊
そのかわりかなり安静にしてました。
ほとんど寝てましたよ☺
-
ユーリ
お返事ありがとうございます!
赤ちゃんもお母さんも、根気よく頑張ったんですね😭
私も、極力入院はしたくないので、なるべく寝て過ごそうと思います!- 7月23日
ユーリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😄💕
無事、大きくなってから産まれてほしいです♫