
コメント

かおり
うちもそぉでした!
寝返りしたいからするけど、うつ伏せって結構しんどいから疲れて泣き出す。でも戻してもすぐうつ伏せになる、、って繰り返しで、、ホンマに3ヶ月の寝返りしてからは目を離すのができないし、他の子に比べて後追いも早くて周りと比べて、なんでこんな大変やねーんってなってました笑
かおり
うちもそぉでした!
寝返りしたいからするけど、うつ伏せって結構しんどいから疲れて泣き出す。でも戻してもすぐうつ伏せになる、、って繰り返しで、、ホンマに3ヶ月の寝返りしてからは目を離すのができないし、他の子に比べて後追いも早くて周りと比べて、なんでこんな大変やねーんってなってました笑
「うつ伏せ」に関する質問
クッション、2Lペットボトルなど対策しても全部突破して夜うつ伏せで寝てしまいます。 寝返り返りは起きてる時はできますが夜はしません。 うつ伏せで寝てる時はいつも顔を横にしていて息はできてます。 うつ伏せから戻し…
ずり這い、ハイハイしないと発達障害? 調べれば調べるほどこうやって出てきて毎日不安で仕方ありません。 9ヶ月になった娘がズリバイもハイハイもしません。 今はうつ伏せになるとそのまま脚を開脚して座ってしまいま…
最近、息子がおでこを床に擦り付けてお尻を上げて前に進みます。 特に眠い時にしてるみたいで、夜もそのままうつ伏せのまま眠りにつきます。 同じような月齢でこのような動きしてた子いますか? これってハイハイとかの前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
同じような方がいてよかったです(笑)
寝返り返りをマスターすると大丈夫ですかね?(´・ω・`)
ホントに目が離せなくて困ります💦
かおり
寝返り返りができたら子供のしんどさはマシになると思います!ただ、寝返った方向じゃなく、ゴロゴロゴロって感じで目を離したらどこ?ってなります笑
プラス、寝返りすることで周りもよく見えるようになるのでちょっと離れようとするとすぐ泣きました。目を離す離さないより、泣かれすぎて何もできなくなりました笑
泣かせっぱなしでしたけど🙄
いちご
寝返り返り、早くマスターしてほしい( ;∀;)
ゴロゴロ進んでしまうのは困るー(笑)
段差とか色々気をつけなければ!!